稽古風景

稽古風景

副賞は子どもたちのやる気を引き起こす

2022/4/8  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 新学期早々、「せんせ~い!これこの間もらったやつ~~!!!」 と、嬉しそうに報告して見せてくれた干支文鎮(^^♪ 成田市選挙啓発書き初め展は ...

稽古風景

新年度稽古が始まりました~

2022/4/6  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 新年度の稽古が始まりましたよ~。 みんな元気に通ってくれてありがとう(*^_^*) 2021年度最後の稽古時、片岡書道教室に何かリクエストは ...

稽古風景

その気持ちが嬉しいね

2022/3/29  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今年度の稽古も今日で終わりという日に、お正月の書初め展の作品を持ってきて見せてくれる生徒もいました。 その気持ちがとても嬉しいですね~。 た ...

稽古風景

今年度最後の稽古で

2022/3/27  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今年度最後のお稽古で、誤裁断紙を譲っていただいていたこともあり、来年度の抱負を一発書きしてもらうことにしました~。 次回こんなことするよ~、 ...

稽古風景

春の無料書道体験会実施中です

2022/3/25  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、4月にピカピカの一年生になるKちゃんが体験に来てくれましたよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡   4月 新しい習い事をお子さんにとお ...

稽古風景

一年間ありがとう

2022/3/24  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、今年度最後のお稽古で微笑ましい光景がありました。 みんなに一年間お世話になったからと、お菓子を配るMちゃんがいました。 感謝の気持ちを ...

かたおかせんせい 稽古風景

今年のお誕生日は楽しみにしていていてください!

2022/3/22  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「せんせ~い!!お誕生日はたのしみにしていてくださ~い!!」 なんて言葉、これまで一度も言われたことなかったから正直嬉しかったわǴ ...

稽古風景

興味を持つことの大切さ

2022/3/18  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 成人稽古の都合がつかず、子どもたちと一緒に稽古をなさったKさんでした。 どんなことを成人の人は練習するのかな? そんなことに興味を持ったMち ...

稽古風景

「これ」が良いという理由

2022/3/17  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「これ」が良い! 「この練習用紙を使ってなぞり練習用紙を作ってほしい!」 そんなことを言ってくれるRくん(^^)/ 絶対にうまく清書作品を書 ...

稽古風景

四指斉頭法でしっかりと

2022/3/15  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 四指斉頭法←ししせいとうほうと読みます。 どの生徒にも同じように伝えている筆の持ち方の一つです。 特に低学年は、軸の揺らぎがあり あらぬ方向 ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.