年別アーカイブ:2018年
- 
											  
- 
				
	
	
				2018.10月号 小学1年生毛筆課題 「つめ」2018/9/20 千葉県 成田市 片岡書道教室です。 少し気が早い、10月号の 動画配信です。 小学1年生毛筆課題「つめ」 はっきり言って難しいのでは?と思う課題です。たくさん練習しましょう ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2018.10月号 幼児毛筆課題 「てら」2018/9/19 千葉県 成田市 片岡書道教室です。 10月号提示はまだ早いかな???^^; 意欲的になってもらえたらいいな~。 http://narita-kataokasy ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				初出品のコンクールへ2018/9/18 千葉県 成田市 片岡書道経です。 SNSつながりで良縁をいただき、今年初めて参加させていただくコンクールへ、無事に作品を送りました。 あとは、結果を待つだけです。 通常の ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2018.9月号成人課題「技法」2018/9/17 千葉県 成田市 片岡書道教室です。 2018年9月 成人初心者課題「技法」書き方動画です。 http://narita-kataokasyodou.com/w ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				320倍の写経2018/9/16 千葉県 成田市 片岡書道教室です。 近頃は、締切間近の作品づくりよりも、写経に向き合うことが多くなっています。 月曜日には写経のボランティアをさせていただいていることもあり、いつも写経の ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				会派によって書き方が異なるのです2018/9/15 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 9月号課題を動画に撮る。 自身の再確認のためにもどこまで続けられるかな。(^_^;) 継続しています。 毎月の ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				保護者の方よりご感想をいただきました。2018/9/13 千葉県 成田市 片岡書道教室です。 先日行われた、【第33回全国臨書摸刻展】をご観覧くださった保護者の方より、とても丁寧なご感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。   ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				[第33回全国臨書摸刻展】 cafeから公募展へ2018/9/12 千葉県 成田市 片岡書道教室です。 月に数回cafeで書のお稽古をしていますが、今年は【第33回全国臨書摸刻展】へ2名の方が出品。 ご入賞なされたお二方ともに、誠におめでと ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【第33回全国臨書摸刻展】表彰式2018/9/10 千葉県 成田市 片岡書道教室です。 【第33回全国臨書摸刻展】表彰式が、埼玉会館にて開催されました。 教室から出品した9名のうち、3名が出席。 受賞した皆さんおめでとうございます。 緊張 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				「教育活動推進員」として活動させていただきます @成田市2018/9/8 千葉県 成田市 片岡書道教室です。 みなさんは、 【放課後こども教室】をご存知ですか??? 成田市のホームページには、 「放課後こども教室とは??」 この事業では、放課 ...