かたおかせんせい

320倍の写経

千葉県 成田市 片岡書道教室です。

 

近頃は、締切間近の作品づくりよりも、写経に向き合うことが多くなっています。

月曜日には写経のボランティアをさせていただいていることもあり、いつも写経のことを考えているような感覚です。^^;

 

初夏にお話をいただいた三里塚コミュニティーセンターさんの講座も10月から始まります。

わたしは、特別な書の勉強・歴史の勉強・仏教の勉強をしてきたわけでもないので、身の丈に合わないと認識しています。

講座を受け持つなんて本当はとっても背伸びをしているのです。

だからこそ、皆さんにお伝えすることは「わたしにできること」を考え準備をしています。

 

とは言っても、

お話をいただいてから、時間だけが過ぎていったのが実情で。

一体どんなお話をしていったらよいのだろう。と相当悩み考えました。

 

そして暑い夏が過ぎ。。。。

 

ようやく形になってきています。

 

先日は、真夜中にもかかわらずコンビニへ般若心経の320倍拡大コピーをしてきました。

それから書き始めたものの、やはり睡魔には勝てませんでした(^_^;)

 

翌朝気を取り直して、部屋にお香を焚きます。

そして隅寺心経を。

恥ずかしながら、この隅寺心経 初めて敬写しました。(部分的にはありますが)

実際に書くことで、今まで知らなかったことが感じ取れたり知ることができとても良い学びでした。

講座でもひとつお話しできることが増えました~。

少しずつです。少しずつ。。。

もう少し練って仕上げていけたらと思っています。

 

 

 

 

~~~おまけ~~~

今日は、実母の1回忌法要です。

法要の度に、写経または写仏を納経・納仏させていただいています。

今回は、弘法大師空海の絵が描かれている用紙で謹書しました。

時が経つことがとっても早かったこの1年でした。

去年の今頃は、毎週末と言ってよいほど九州の実家へ行っていました。

一体いつまでこの状態なのかと、とても不安な日々を過ごしていました。

(もちろん飛行機での移動ですからね^^;  懐も相当辛くなりました。)

毎回一緒にお風呂に入り、変わり果てていく母親の体を丁寧に洗って。。。

そして、涙があふれていることを気付かれないようにと顔を多く洗ったりして必死でした。。。

人が死を迎えるということはこういうことなんだな~と母のそばにいることで知ることもできました。

亡くなった身内が死が近い人を迎えに来るとかね^^;

最後まで、いろんな話をしました。やっぱり本当なんだな~~~ってね。

やっぱりあるんですね~~。。(*^_^*)

 

 

-かたおかせんせい

Copyright© 片岡書道教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.