-
-
写経・写仏de癒しま書
2017/11/15
千葉県成田市 片岡書道教室です。 しばらくお休みをいただいておりましたボランティアを再開させていただきました。 今回、千葉県成田市公津の杜3丁目 「住まい・まち研究会 ...
-
-
雨の《cafe・de・書》in蔵馬
2017/10/20
千葉県成田市公津の杜 片岡書道教室です。 大人の書道教室 《cafe・de・書》in蔵馬 開催いたしました〜。 もうじき、ハロウィンということもあり、ご参加 ...
-
-
わたしの「家じかん」ルール
2017/10/5
千葉県成田市公津の杜 片岡書道教室です。 毎回の《cafe・de・書》inスローダウンにご参加いただいている会員さんが、取材をお受けになり少しばかりですが、書写の先生として ...
-
-
第5回・もりんぴあフェスティバル ~搬入編~
2017/9/25
2017.9.23(土) 午後より教室作品の搬入を行いました。 cafe・de・書メンバーと保護者の方にお手伝いいただき、予定の時間内に終了することができました。 心から感謝いたします。 ありがとうご ...
-
-
2017年 9月 幸せにそして心豊かに始動
2017/9/2
千葉県成田市 片岡書道教室です。 9月になり、夏休みモードの私の頭は一気に仕事モードになりましたよ~。 9月1日(金) 先ず、午前中は、勝田台駅から徒歩3分のところにある猪野商店さんにて ...
-
-
何屋さん??
2017/7/19
先月でしょうか。 大変お世話になっているお店のブログに興味深い記事がありましてね。 お店のお客様が、「無料で姓名判断」してくださるとのこと。 この無料の言葉、惹かれますよね~~。(わたしだけかしら) ...
-
-
緊急対応の場 《cafe・de・書》
2017/7/15
見覚えのない電話番号からの着信で、そのエマージェンシーは始まりました。 「藁をもすがる思いで来ました~。よかった~~~。」 こんな言葉を口にされる。 &nbs ...
-
-
赤裸々に
2017/6/26
こんなものをお見せしてよいのだろうか。。。 目の毒かな。。。 なんて思いましたが、ここは赤裸々に。 そう。はじめに「ネタばらし」させていただきますね。 この記事は、わたくし片岡玲泉の初 ...
-
-
実はもう一件 ~北総よみうりさん~
2017/6/25
更に昨日からのつづき。 「実は、勝田台でも《cafe・de・書》をやることが決まって~。」 『そうですか~!!ではそちらにも取材に行きます。』 と、これもまた ...
-
-
「まとめる」 ~北総よみうりさん~
2017/6/24
昨日からのつづき。 新聞折り込みにてご紹介くださった「北総よみうり」さんについて。 一瞬を逃さず撮ってくださいました。 ベストショットをありがとうございます。 このカフェでの雰囲気がよく現れていると思 ...