稽古風景

稽古風景

力を合わせて「青」を書く その3

2021/10/19  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 引き続き、みんなで力を合わせて「青」を書く です。 ルールは、 ・二つのチームに分かれて書く。 ・みんなで力を合わせて「青」を書く。 ・制限 ...

稽古風景

力を合わせて「青」を書く その2

2021/10/18  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日のブログ記事と同様、このクラスでも力を合わせて「青」を書く。 ルールは、 ・二つのチームに分かれて書く。 ・みんなで力を合わせて「青」を ...

稽古風景

力を合わせて「青」を書く その1

2021/10/17  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 教室では、書の上達はもちろんですが、個々のコミュニケーション能力を高めることも意識して稽古に取りいれています。 この日は、先週から伝えていた ...

かたおかせんせい 稽古風景

幼児さんのアクティブラーニング

2021/10/16  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 市内こども園さまにて「かきかた教室」を主宰させていただいています。 座ること。 話を聞くこと。 鉛筆を持つこと。 そんな基本動作から少しづつ ...

かたおかせんせい 稽古風景

今思えばアクティブラーニング

2021/10/15  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「こどもはみんな一緒」 という私の誤った括りの【概念】が壊れ飛んだことから始まったコーチングの学び。 それから、書に重きを置いてしばらくコー ...

稽古風景

てっぺんの作品をみんなで鑑賞する

2021/10/13  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日の稽古では、七夕大会で大賞を受賞した生徒の作品の鑑賞会をしました。 「どのくらいれんしゅうしたんですか?」 「どこがいちばんむずかしかっ ...

かたおかせんせい 稽古風景

9月の対面稽古が始まりました

2021/9/30  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 9月も終わろうとしている最終週から、第5波の影響でオンライン稽古を経てようやく対面の稽古を開始。 夏休み明け初めて会う子どもたち(^^♪ や ...

かたおかせんせい 書字障がい

漢字練習帳を作ってみました

2021/9/29  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 子どもたちとの稽古を通して見えてくるものはたくさんあります。 その一つとして、文字の書き順はとても大切だということ。 今どきの小学校では、書 ...

オンライン書道 稽古風景

進化する片岡書道教室~第5波オンライン稽古~

2021/9/27  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 9月、お稽古はじめ 元気なみんなの笑顔に会えると思ったのですが、地域でのコロナ情報をもとに片岡書道教室ではオンライン稽古に移行しました。 み ...

稽古風景

2冊目のひらがな練習帳

2021/9/23  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 主宰するかきかた教室では、片岡書道教室オリジナルのひらがな練習帳を使用しています。 夏休みの間に、自宅時間にてひらがなを自主練習していた年中 ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.