-
-
赤ちゃんはどんな理由で泣くの?
2023/2/19
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 私事ですが、今年1月に家族が増えにぎやかな毎日を過ごしています。 お稽古中にもその元気な泣き声が聞こえてます。 「赤ちゃんが泣いてる」(*^ ...
-
-
「サポート」ってどこまで?
2023/2/17
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 新しいお友だちが入会しました。 「Mちゃん、手が空いたらお友だちの用具の片づけをサポートしてくれるとありがたいんだけど」 と私。 「はい!! ...
-
-
片岡書道教室のバレンタイン
2023/2/16
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2/14は、バレンタインデーと言うこともあって、教室から少しばかりのプレゼントを準備しました。 お稽古をお休みの子も、保護者の方が受け取りに ...
-
-
快くサポートを引き受けてくれる生徒がいます
2023/2/12
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 新学期を控え、書道体験があります。 そんな時、教室にはサポートをしてくれる生徒がいます 手が空いている生徒に私が「片付けのお手伝いをお願いし ...
-
-
思いが詰まった手紙
2023/2/6
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 年始に、生徒から手紙をもらいました。 年始の挨拶に始まり、昨年の振り返りと感謝の気持ちが綴られていました。 好きなことを続け、好きなことが職 ...
-
-
第二部会書初展
2023/2/4
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 冬休みにたくさん練習した書き初め作品の展示をしていると知りましたので中央公民館へ足を運んできました。 『第二部会書初展』とは、成田市・富里市 ...
-
-
生徒に大好評のリフレクションノート
2023/2/3
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 年末の時間を利用して、1月から3月までのリフレクションシートを作っておきました。 これまで、アイデアが湧いてくるたびに作り直していったリフレ ...
-
-
いつもの光景が戻ってきました
2023/2/2
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 冬休み明けのお稽古では、クラスのみんなへお土産を配る生徒たちの姿があります。 「沖縄に行ってきました~🛫」 「ディズニーに行 ...
-
-
東日本大震災復興イベント創作作品
2023/2/1
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 毎年3月に「もりんぴあこうづ」で開催される東日本大震災復興イベントにギャラリー展示参加いたします。 稽古では、その展示する作品をみんな思い思 ...
-
-
12月号ネット競書選出されました
2023/1/26
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 教室が所属している習字研究社内ネット競書に選出された皆さんおめでとうございます(^^)/ 本部の先生方からのコメントがつくよう、さらにこれか ...