-
-
お土産ありがとう
2023/6/3
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 おでかけしたからお土産です。 校外学習のお土産です。 みんなのことを思ってお土産を持ってきてくれます。 その気持ちがとっても嬉しいね ...
-
-
「え?なんでもらえるの」
2023/5/29
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 友人が、我が「教室の子どもたちにも」と、お土産を持ってきてくれました↑↑↑ ちょっぴり数が足りないので、我が家にいただいたものも合わ ...
-
-
修学旅行のお土産を
2023/5/27
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「せんせ~い、修学旅行のお土産で~す」って、中学生のSちゃん。 心があったかくなる瞬間(⋈◍>◡<◍)。✧♡ お天気にも恵まれたそう ...
-
-
お母さんのこと手伝うようにします
2023/5/22
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、娘がスーパーへ買い物に行った際保護者の方を見かけたと言っていました。 声をかけようと思ったけど止めておいたと。 両脇に買い物の ...
-
-
リフレクションシートを有効活用するためにやったこと
2023/5/16
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 通ってきてくれる子どもたちには、この片岡書道教室で過ごす時間を有意義なものにしてもらいたいな~と思っています。 ここに通う子どもたち ...
-
-
《母の日》に
2023/5/15
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 教室では、母の日にあわせて扇子に小筆で感謝の気持ちを書いてサプライズプレゼントを作ることにしました~(^^)/ 「できた~、今日帰っ ...
-
-
先生お勧めのバック買ったよ~
2023/5/13
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日のブログ記事を見て保護者の方々が書道バックを購入なさり、子どもたちが稽古にやってきました~~~(^^)/ みんな、買ってもらって ...
-
-
首を長くして待っていたお手本で伝授したこと
2023/5/9
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 6月号の手本を早く欲しくて首がキリンさんになっていたMちゃん。 「半切課題の手本をね、」 と、なぜこれが必要なのか、どのようにして作 ...
-
-
コミュニケーションを図るためにやった事
2023/5/3
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 まだ、数回しか片岡書道教室に通っていない子どもたちが多いこのクラスです。 この日は、笑いあふれる笑顔いっぱいのお稽古でしたよ。 みん ...
-
-
「非認知スキル」アップしたいなら片岡書道教室へ
2023/5/2
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 千葉と言ったら、休日は某有名🐭パーク🏰へ行くのが定番!! この春も、「みんなにお土産~」と嬉しいじゃ ...