-
-
習字研究社 ネット競書に生徒作品が掲載されました
2019/10/22
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 片岡書道教室は、福岡に本部を構える「習字研究社」のお手本を利用させていただいている教室です。 しばらく習字研究社のホームページに目を通していなかったので閲 ...
-
-
「瓦當を描こう」が開催されました
2019/10/20
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 去る、9月11日・18日・25日の3日間 成田市三里塚コミュニティーセンターさまにて「瓦當を描こう」の講師としてお招きいただきました。 墨を擦るのははじめ ...
-
-
習字研究社・第41回神奈川県書道展開催
2019/10/6
2019年8月23~25日 神奈川県横須賀市にある「はまゆう会館」にて【第41回習字研究社神奈川県書道展】が開催されました。 前日には搬入のお手伝いにも行ってきました。 今回の書道展のテーマは、【尺牘 ...
-
-
姿を変えて戻ってきた『棗』
2019/8/7
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 先日、『うちの夫から先生に西安のお土産です。』と生徒の保護者さまから棗を大量に頂きました。 とても珍しい物なので、多くの方にお裾分けしたい思いで、写経ボランティアを ...
-
-
先日の講座作品が展示
2019/7/20
↑先日の実家に帰省する朝。 朝焼けを見ながら始発の電車に揺られて。 今は、上空でもWi-Fiがあり地上の友と連絡を取りあえるんですものね〜〜。 すごい時代がやって来たもので ...
-
-
懐かしのデザインに再会
2019/7/17
↑こちら、亡き母親が私たち夫婦の結婚披露宴のお見送り時・プチギフトとしてデザインしてくれた楊枝立て。 底にはわたしたち夫婦ふたりの名前が書いてあります。 千葉県 成田市 片岡書道教室 ...
-
-
第34回 全国臨書摸刻展・審査日
2019/7/16
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 7/15 今年も微力ながら、審査のお手伝いをしてきました。 今回、片岡書道教室は生徒の部で出品した人数は0名!!! とても残念な話で ...
-
-
講座を受け持つことになりました
2019/7/15
↑庭の花。『セイヨウニンジンボク』です。 名前を忘れたことをSNSに投稿しておいたら、フォロワーさんが教えてくれました。 購入時に想像していたより株が大きくなりすぎるので、毎年バッサリと可哀想なくらい ...
-
-
1年生になる準備
2019/7/7
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 『かきかた教室』では、年長さんを対象に、【カタカナ】の練習を始めました。 みんな初めて書くカタカナに苦戦。 書き順の数字を書いてはいますが、右から ...