-
-
菩提寺に梵字作品を寄進
2021/4/23
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 これまで、お世話になったお寺様への寄進はしておりましたが、大事な大事なご先祖様の法要や境内地の我が家の墓地へもいつも心掛けてく ...
-
-
第38回・習字研究社社中展へ足を運んできました
2021/4/20
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 去る4月10日・11日 2020年度第38回習字研究社社中展が、福岡国際会議場にて開催されました。 今回、片岡書道教室から準大賞を受賞した生 ...
-
-
コロナ禍だから再度密林さんで
2021/4/19
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 ↑↑↑我が家の庭に咲く、「ラスターパーロット」。新品種だそうです。 チューリップとは思えない風貌ですよね~。 昨年、入手困難時 ...
-
-
これは使える!!
2021/4/18
↑↑↑我が家の庭。 大好きなチューリップ「アンジェリケ」です。 パステル調の可愛らしい色合いがお気に入りです。開花を楽しみに待ちます。 おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教 ...
-
-
かきかた教室に向かう
2021/4/15
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 4月7日(水) 「かきかた教室」も新年度の稽古が始まりました~。 抱きしめたくなるくらい小さくてカワイイ子たちとのお稽古。最高です(^^♪ ...
-
-
入学のお祝いに
2021/4/13
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 片岡書道教室に通う子どもたちの中には、小学校、中学校、高校へこの春入学する子もいます。 そんな子たちに、ささやかながら庭に咲く私の大好きなチ ...
-
-
非売品が売れる
2021/4/12
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 幼児クラス「かきかた教室」用にと個人的に作っていた冊子「ひらがな練習帳」が、お稽古で使う前に購入希望の声がかかり、なんともありがたいご縁に感 ...
-
-
写経ボランティアを再開しました
2021/4/10
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 4月5日(月) この日はあいにくの雨。 2回目の緊急事態宣言が解かれ、写経ボランティアも再開です。 やっぱり大切な時間!と実感。 幸いにも、 ...
-
-
4月号中学生毛筆課題「桜花」
2021/4/8
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 本日の動画は、中学生課題「桜花」です。 この意味を中学生に問うと、100%「さくらのはなのこと」と答えます。 もちろんそれで正解なのですが、 ...
-
-
4月号小学6年生毛筆課題「大志」
2021/4/7
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 本日の動画は、小学6年生「大志」です。