かたおかせんせい

リフォーム・11日目 ~自作の書を戸襖に~

おはようございます。

成田市 公津の杜 片岡書道教室です。

リフォーム11日目。

と言っても、この日は和室の戸襖一枚のみ搬入の日。

実は、この日をとても心待ちにしていたのでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

リフォーム前の戸襖です↓

【この戸襖に自分の書作品を表装して飾りたい!】一度はあきらめた事でした。

でも、でも。。。

どうせリフォームやるなら、やっぱり自分で書いた作品をココ↑↑↑に表装して飾りたい!

この思いを、どうしても今回実現したかったのです。

そして書いた作品↓↓

何も考えずに、全紙に書いて。。。

んんん?

これでは、戸襖にはサイズ的に合わないのでは?と思い、日を改めてもう一度チャレンジ!

今度は、れん落ちサイズに↓↓↓

戸襖用にと書いてはみたものの、戸襖に作品を表装依頼するのは勿論初めての試みですから、この作品を表装して襖に貼り込んでくれる業者さんを知らないわけですよ。

知らないのに書く🤣

それからは、

ま~、探した探した💦

そして、ようやく出会ったのは『齋藤鳳扇堂』さま。聞けば美術品の修復なども手掛けていらっしゃるところでした。

ご縁がつながり安堵しました。(ご先祖様がつなげてくれたのかな~なんて思いました。👴 👵)

 

↓↓↓いよいよご対面💛

ワクワクします(⋈◍>◡<◍)。✧♡

作品が少し見えただけで、思わず「うわ~~~~~~!!!!」と言いながら拍手👏👏👏をしていました。

なぜなら、思い描いていたとおりの仕上がりだったからにほかありません!

リフォーム前↑↑↑

リフォーム後↓↓↓

 

↓↓↓戸襖アップ画像です。

梵字作品【阿吽】。

ご教示いただいている天台宗・寶泉寺ご住職さまにも、仕上がった旨の連絡・報告をさせていただきましたところ、「いい感じですね!お寺の庫裏みたいです。」とのお言葉もいただきました(#^.^#) ありがたいです。

書いていてもそうですが、仕上がった作品を見ても

「やっぱ梵字好きだわ。。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡」

 

ずっと書いていきたいそう思うのです。

大満足のリフォーム11日目でした。

 

※次回「リフォーム12日目」の記事は、9月中旬から投稿していきます(^^)/

-かたおかせんせい

Copyright© 片岡書道教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.