-
-
詰問を反省するあまり
2021/11/27
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「詰問」ばかりしていた過去の自分が情けなくて、我が子に申し訳なくて、ひどく落ち込み反省したその夜はとても変な夢を見ました。 20歳を超える息 ...
-
-
「概念」が邪魔をする
2021/11/25
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 ↑↑↑先日訪れた達磨寺で見つけたあじさいの葉。 色がとても美しく心惹かれました。 緑色の葉の中に、たった一枚だけ紫色に染まった葉。私の目を引 ...
-
-
阿吽の概念
2021/11/24
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、家族(全員とはいきませんが)で紅葉狩りを兼ねた最後の親子水入らず旅を満喫してきました。 「そのうち行ってみたいね。」 そんな娘との会話 ...
-
-
久しぶりのお土産です
2021/11/17
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、娘の新居となるマンションへ父を連れ荷解きへ行って来ました。 コロナ禍、なかなか出歩くことが少なくなり子ども ...
-
-
致命的!右手の骨折
2021/11/16
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 娘の新居へと引っ越しの荷解きに行く機内から見えた富士山↓↓↓です。 荷解きは、娘と実父の3人で向かいました。 富士山を上空から見ることが楽し ...
-
-
ハロウィンのお返しに
2021/11/15
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「せんせ~い。これ。お母さんがこの間ディズニーに行ったからハロウィン🎃のお礼です🏰」と、甘いプレゼント↑↑↑ ...
-
-
初参加でおめでとう!「大賞」受賞
2021/11/13
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 春から取り組んできた習字研究社・社中展の結果が郵送されてきました。 そして、その中身は大変喜ばしい結果が記載されていました。 ...
-
-
霊山 脊振山へ初参拝
2021/11/12
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、母の命日で実家に帰省した折、公私ともに大変お世話になっている福岡県・密蔵院のご住職にお誘いいただき、霊山「背振神社」へ参拝してきました ...
-
-
マスクにスタンプ
2021/10/27
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 普段は、真っ白な不織布マスクを使っています。 何の面白みもない真っ白なマスクですが、最近では色のついたものや柄のついた不織布マスクも見かける ...
-
-
お祝いの日用の掛け軸がないとき
2021/10/25
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 我が家には、慶事の日に飾ることができる掛け軸がありません。そもそも美しい絵を鑑賞する日常も習慣もありません。 そんな我が家に、この夏一大事が ...