かたおかせんせい

かたおかせんせい

「インド更紗」でお化粧を @心芸墨美作家協会 2018選抜展

2018/12/10  

千葉県 成田市 片岡書道教室です。 2018年 12/4~12/9 セントラルミュージアム銀座にて、【心芸墨美作家協会2018選抜展】が開催されました。 今回、私が出品した作品の一つがコチラ↓↓↓ 岩 ...

かたおかせんせい 稽古風景

幸せのおすそわけ

2018/12/8  

  私が席を置く「心芸墨美作家協会」の展覧会が明日まで開催されています。 昨年は、家族の不幸があったため筆もろくに持てず参加を辞退しておりましたが、今年は復活。 3点の作品を出品しています。 ...

かたおかせんせい

〇の方も買いに来るという朝市  @集安

2018/12/3  

千葉県 成田市 片岡書道教室です。 先日、中国瀋陽・集安へ行って参りました。   2018.11.4~5 に、私たちが集安で宿泊したホテルは、 香港城假日大酒店。 室内はとても広く快適でした ...

かたおかせんせい イベント

発表の場があるということ @三里塚CC

2018/12/1  

↑↑↑大きな大きな、うなりくん!!! センタースタッフ皆さんの手作りだそうですよ!!   わたしはてっきり、ここまで来たか成田市!!! なんて思ってましてけど、 流石です!!三里塚CCさま! ...

かたおかせんせい

やたら「白菜」が目立つ街

2018/11/30  

千葉県 成田市 片岡書道教室です。   先日研修で行った中国・瀋陽や集安では、やたらと「白菜」を目にしました~~~。 ↑↑↑歩道に干してる???       季 ...

かたおかせんせい

帰国して知る故宮のあれこれ @瀋陽

2018/11/29  

千葉県 成田市 片岡書道教室です。   先日、瀋陽と集安へ行って参りました。 毎度のことですが、勉強不足の私は帰国して訪れた街を改めて勉強するのですよ。。。   なぜ、師匠がこの二 ...

かたおかせんせい イベント

「外国人のためのかきかた教室」を終えて  @成田市三里塚CC

2018/11/28  

千葉県 成田市 片岡書道教室です。   9月1日から始まった、「外国人のためのかきかた教室」の講座(全8回)が、11月25日に終了いたしました。   最終回の日には、センターさんに ...

cafe・de・書 かたおかせんせい 稽古風景

2019年オリジナルカレンダー仕上がりました!

2018/11/21  

↑↑↑  先日訪れた、中国・吉林省  集安にて足を運んだ、太王陵墓の瓦です。 残念なことに、1966-1976まで続いた【文化大革命】時に屋根を壊してしまったそうで、瓦の欠片が今でもたくさん足元に転が ...

かたおかせんせい

『外国人のためのかきかた教室』@三里塚CC

2018/10/15  

広報なりた本日発行の『広報なりた』内でもご紹介いただいています。↑↑↑   千葉県  成田市  片岡書道教室です。     昨日10/14は、5回目となる『外国人のための ...

かたおかせんせい イベント

写経・写仏講座 @三里塚コミュニティセンター

2018/10/5  

庭のホトトギスも咲き始めました。 秋ですね~~。 ↑新しく購入した一眼レフカメラで上手く撮れるように練習中です。↑     千葉県 成田市 片岡書道教室です。 今年の1月に続き、お ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.