かたおかせんせい

令和元年初のお遍路・四国八十八ヶ所巡礼の旅 8日目

 

千葉県  成田市 片岡書道教室です。

遍路8日目、この日は第65番札所・三角寺から第75番札所・善通寺まで11ヶ寺を巡りました。

この日は、前日やらかしてしまった自身の行動で、よその先達さん・ツアーの皆さんまでを巻き込んでしまうことを起こしてしまいました。

その一件で、感動感激すること(他の方からするとえらく迷惑な話)が、2ヶ寺目をお参りした後に起きた思い出深い日でした。

少し長くなりそうなので、改めてこのことについては記事にしたいと思います。

 

朝一ヶ寺目からもちろん階段を登ります!

この日は、鐘をつきました。

お参りをしている間に天候悪化、雨風がひどくなりました。杖の代わりに皆傘を持ちます。 風も強く線香やローソクに火を灯す事が容易ではありません!

 

2ヶ寺目は、八十八ヶ寺の中で一番標高の高い911mの位置にあるお寺です。ロープウェイで向かいます。雨のため、遠くに望めたであろう景色が見れず残念でした。

前もって先達のドライバーさんにお聞きしていた、ここで販売されている塗香を買い求めました。

 

たまに、駐車場から平坦な道をそのままに行くことができるお寺があると、すごくホッとしたものです^^;

 

少し、寄り道。観光スポットもまわってくださる先達ドライバーさん。

 

第68番札所・神恵院と第68番札所・観音寺の鐘楼。

側の階段を上るときにそれは見えます。すぐに目を奪われ、足元が危なかった!

もっとそばでずっと見ていたかった~~!  とにかく先を急ぐ遍路、わがままは言ってられません!!

 

この遍路で私自身が一番気になるお寺だった、第71番札所・弥谷寺。

中国洛陽の龍門石窟を思わせる磨崖仏の数々!!

ここでは、他にも鳥肌が立ち目を疑うような不思議な体験をしました。もう一度行ってみたい弥谷寺です。

 

 

 

 

やってきました!第75番札所・善通寺!!!

空海のお父さんの名前から取ったお寺だと、この旅で知りました!!! ( ..)φ

お参りの後には、戒壇めぐりと宝物館へ。 希望者だけ時間を取っていただきました。

宝物館では、空海直筆・国宝の品を観ることができ大感激でした~~!!

駐車場へ向かい途中、「お~~~!!!これこれ!!先達さ~~ん!お話していたのはこれですよ!!ここにミニチュアがありますね~~~。」と先達さんに伝え、「なるほどね~、うん、うん。」と中国西安・青龍寺の公園内にある碑のことを話してホテルへ向かいました。

↑ きっと、右の説明には、  ↓青龍寺の公園のことが記されているのでしょうね。

(中国・西安 青龍寺公園内にて)

 

 

この日1日の歩数は、11,663歩でした。

 

第71番札所・弥谷寺では、4年後に控えた弘法大師ご生誕1250記念を前に、秘仏とされてきた木造の空海像が現在御開帳中です。

そんな時に巡ることができ光栄でした。(*^^)v

 

明日は、遍路9日目を綴ります。

-かたおかせんせい

Copyright© 片岡書道教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.