-
-
「マナー」も学べる、公津の杜にある書道教室です
2018/5/16
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 2018年度、新クラスもスタートして、みんなだいぶ慣れてきた5月です。 私自身も、新しいクラス割にようやく慣れてきました。 そんな稽 ...
-
-
『もりんぴあフェスティバル』に向けて
2018/5/14
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 今年も、教室として『もりんぴあフェスティバル』に参加いたします。 第一回開催から、毎年[創作]作品での参加をさせていただいております ...
-
-
みんなで撮るに決まってる 【こどもの日】記念ショット/成田市の書道教室
2018/5/8
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 月曜日のお稽古は、 『NPO住まい・まち研究会』アトリエをお借りしてのお稽古です。 ここに立派なカブトが飾ってあります。 こどもの日も過ぎたので、しまおうとなさ ...
-
-
公津みらいまつりに初出店 @公津の杜公園 成田市長とも記念のショット
2018/5/6
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 いつも大変お世話になっている成田新聞販売の佐々木さまに、「一緒にブース出店しませんか」と お誘いいただき、今回初めて「公津みらいまつり」に参加させて ...
-
-
成田市・大慈恩寺に納仏へ
2018/4/30
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 4月30日(月) 大安の今日 3月に開催された 『東日本大震災復興支援week2018』で、片岡書道教室として展示させていただいた写 ...
-
-
書道講師のモデルに変身です♪
2018/4/20
千葉県成田市 片岡書道教室です。 お話があったのはちょうど1年前です。 こんな私が モデルデビュー!!! って、そんな大それたことではないのですがね(^_^; ...
-
-
唐に思いを馳せ涙する日
2018/4/1
千葉県成田市 片岡書道教室です。 先日、ご招待いただき中華人民共和国大使館へ行ってきました。 大使館外壁には、2016年に開催された「中国三千年~漢字の歴史と美~」の展示品を大きくボード ...
-
-
保護者の方の「声」 片岡書道教室入会のきっかけは その2
2018/3/30
千葉県成田市 片岡書道教室です。 今回、お父様の「声」をいただきましたのでご紹介させていただきます。 入会のきっかけ 昨年の6月ころ、妻が「習字を習わせたいから、習字教室を ...
-
-
保護者の方の「声」 片岡書道教室への入会のきっかけは
2018/3/29
千葉県成田市 片岡書道教室です。 2018年 新年度が始まりますね~。 新しいことに挑戦する方や、新しい習い事を始める方もも多いかと思います。 そんな中、成田市エリアで書道教室をお考え ...
-
-
『平成』のつぎの年号は
2018/3/28
千葉県成田市 片岡書道教室で。 2018年3月上旬の新聞記事ですが。。 (↑字のバランスがとりやすく意味も好きな文字もここに。 我が子の名前にも ...