おはようございます。
子どもたちの無限の可能性とやる気を引き出す、千葉県成田市公津の杜 片岡書道教室です。
7月28日(月)
成田国際空港内にある成田国際空港株式会社にて『第40回NAA成田空港周辺書道絵画展表彰式』へ行ってまいりました。
書道の部では、空港周辺11市町から4,449点の作品が応募。
今回は40回のミレニアムの年ということで特別賞もあったようです。その中で、最優秀賞から特別賞までが表彰されます。
最優秀賞5点
金賞5点
銀賞10点
銅賞20点
特別賞5点
佳作100点
当教室からは、金賞1名、銀賞2名、銅賞3名、が表彰されました。
そして、佳作4名が入賞。
13名が教室からチャレンジして10名の入賞となりました。
ほとんどの生徒がお手本をしっかりと観察探究しての書き込みと自主練のみでつかみ取った賞でした。
日頃の稽古で培った力を存分に発揮したという事なのでしょうね~!
私は何をした?という事なんですが(^^;)
お手本を書いただけ?アドバイスをしただけ?あとは何があったかしら?というくらいです。
みんなすごいな~って他人事( ´∀` )
おめでとう!!!!(*^^*)
先ずは、みんなで写真撮影(*^_^*)
一人ひとり、名前を呼ばれての表彰式はみんな緊張して様子でした(^_-)-☆
そして、表彰式前と後には第2ターミナル展示場所へ行き、ここでもみんなで記念写真を撮りました。
みんな素敵な笑顔です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
佳作入賞のNさんも駆けつけてくれました~。
引率の保護者の方とも一緒に📷
保護者の皆様、お子さんの授賞誠におめでとうございました(^^♪
書くことが大好きなみんなは、この日とっても輝いていたよ!がんばって本当によかったね!!
改めて受賞おめでとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ー書道教室を主宰している先生へーー
片岡書道教室では、アクティブラーニング型の稽古を取りいれ日々稽古に励んでいます。
予測不可能なVUCAの時代を子どもたちと歩んでいくために、一緒に歩んでいきませんか?
生徒がなかなか集まらないと運営にお悩みの先生、教室改革をしたいと思っているけど躊躇している先生、保護者対応が難しいと思っている先生などなど、ご連絡お待ちしています(^^♪ 「30分間お試しセッション」を企画しました。是非この機会にその一歩を踏み出してみませんか?
お申込みはコチラ
(電話連絡先は下部生徒募集チラシ内に表記有)
2025年3月13日のJEMRO LABOチャン!出演動画はコチラ
2025年1月2日のJEMRO LABOチャン!出演動画はコチラ(開始後13分あたりから)
そんな私がコミュニケーションスキルを鍛えているのがコチラ
お子さんとのコミュニケーションにお悩みの方から、職場での対人関係でお悩みの方までありとあらゆる場面で役に立つ講座です。
どなたも受講できますよ(^^)/
私たちと一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきませんか?
JEMROえでゅラジ出演前編動画はコチラ
JEMROえでゅラジ出演後編動画はコチラ
JEMROえでゅラジ前編ショート版はコチラ
JEMROえでゅラジ後編ショート版はコチラ
体験お申し込みは上記表記の電話番号へ直接またはこちらへ