稽古風景

稽古風景

「正しい鉛筆の持ち方」を伝える成田市公津の杜にある書道教室です

2018/5/29  

千葉県成田市 片岡書道教室です。   教室では、毎月の課題に沿い「硬筆」と「毛筆」の段級位を取得することができます。 ご入会時には、鉛筆持ちをマスターしてほしい!!という保護者の方々の願いも ...

イベント 稽古風景

習字研究社 千葉県漢字・仮名・ペン字勉強会 が開催されました

2018/5/22  

千葉県 成田市 片岡書道教室です   去る5月19日 本部の先生をお迎えして、一年に一度開催される 「習字研究社 千葉県漢字・仮名・ペン字勉強会」が開催されました。 会場は、当教室も大変お世 ...

稽古風景

「マナー」も学べる、公津の杜にある書道教室です

2018/5/16  

千葉県  成田市  片岡書道教室です。   2018年度、新クラスもスタートして、みんなだいぶ慣れてきた5月です。 私自身も、新しいクラス割にようやく慣れてきました。   そんな稽 ...

イベント 稽古風景

みんなで撮るに決まってる 【こどもの日】記念ショット/成田市の書道教室

2018/5/8  

千葉県  成田市  片岡書道教室です。 月曜日のお稽古は、 『NPO住まい・まち研究会』アトリエをお借りしてのお稽古です。 ここに立派なカブトが飾ってあります。 こどもの日も過ぎたので、しまおうとなさ ...

かたおかせんせい 特別稽古 稽古風景

保護者の方の「声」 片岡書道教室入会のきっかけは その2

2018/3/30  

千葉県成田市 片岡書道教室です。   今回、お父様の「声」をいただきましたのでご紹介させていただきます。   入会のきっかけ 昨年の6月ころ、妻が「習字を習わせたいから、習字教室を ...

特別稽古 稽古風景

保護者の方の「声」 片岡書道教室への入会のきっかけは

2018/3/29  

千葉県成田市  片岡書道教室です。   2018年 新年度が始まりますね~。 新しいことに挑戦する方や、新しい習い事を始める方もも多いかと思います。 そんな中、成田市エリアで書道教室をお考え ...

稽古風景

器用な生徒が多く通う成田市の片岡書道教室です

2018/3/27  

千葉県成田市 片岡書道教室です。   教室の生徒たちは、バレンタインのお返しに。と ホワイトデーには手作りのお菓子を私に作ってきてくれます。 女子力高い男子の手作りお菓子もとっても上手に作ら ...

特別稽古 稽古風景

第二部会で「学年最高賞」を取るなら公津の杜・片岡書道教室

2018/3/26  

千葉県成田市 片岡書道教室です。   先日、私に報告をしようと持ってきてくれたもの。             ↑【第二部会書初め展 ...

稽古風景

成田市・片岡書道教室での6年7か月後

2018/3/25  

千葉県成田市 片岡書道教室です。   「せんせ~い、私の作品もブログに載せて~~~。」 と、一年前に預かっていた作品と今回改めて比べてみることにした 「ビフォーアフター」   &n ...

稽古風景

公津の杜の書道教室ではこんなこともやっています

2018/3/24  

千葉県成田市 片岡書道教室です。   本日のテーマは 「篭書き」   学年が上がれば上がるほど、字数や画数が多くなりこの「篭書き」作業にも1枚作り上げるだけでも結構な時間を費やしま ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.