-
-
社中ネット審査に選ばれました
2019/11/28
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 定期的に確認をしなきゃ、と思っていてもまたまた忘れそうになって、急いで片岡書道教室が所属している「習字研究社」のホームページへ。 お ...
-
-
年少さん・短期間での成長
2019/11/26
本日も曇り予報。青空と日差しが恋しいですね。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 成田国際子ども園『かきかた教室』、年少さんの成長は凄まじいです!! 決め ...
-
-
帰路にて感激
2019/11/25
昨日は、国交樹立100周年の【ポーランドフェスティバル】へ、二つの書道団体がメインとなって立ち上げた『ピエルニキ日本協会』としてブース出店してきました。 休む暇もなく、ブース内は大盛況。(この模様はま ...
-
-
観察力
2019/11/23
小さなことに気がつき、よくぞそこまで観察してるなー。。と感心してしまう話し。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 手書きの文字 ...
-
-
グングン上手くなるよ
2019/11/22
先日、ようやく112株のビオラを庭に植え終わりました。大好きなチューリップも255球同時に植え終わり今から春が待ち遠しいです。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教 ...
-
-
成田国際こども園・かきかた教室稽古風景
2019/11/19
この季節、かきかた教室の稽古を終え帰るころにはもう真っ暗になっています。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 成田市内にある成田国際こども園さまでかきかた ...
-
-
二度目のお願い
2019/11/18
↑先日見たエンゼルストランペット。風に揺られて素敵でした。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「せんせ~、これママに写真撮って送ってくださ ...
-
-
線の角度が気になる園児
2019/11/17
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日の稽古で、園児さんが硬筆の練習をしていました。 「かたおかせんせ~~、このさ?「え」の最初の線はさ?、まっすぐ横がいいの?それと ...
-
-
「心」を育みたい一心で続けた結果
2019/11/15
【心】を育む。 それが形として現れた日のことを。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 現在、片岡書道教室では、来年の復興チャリティイベントに ...
-
-
ミニ先生が心強い成田市片岡書道教室です
2019/11/13
121株のビオラの苗をいつ植えようかと考えています。 しかし、この手の状態だと当分無理そうです。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、未就学児さんの ...