稽古風景

稽古風景

いくつのマルが書けるかな?

2021/6/11  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 毛筆稽古の準備運動として、「マル」を書いています。 【ルール】 ・一度の墨継ぎで書く(かすれたら終わり) ・時計回りに「6」スタートで書く ...

稽古風景

箸の持ち方は大事です

2021/6/9  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 ちょっと硬筆を書く姿勢が変だな~と思って見ると、腕を抱えるという表現が正しいのかは不明ですが、なんだかちょっと変。 そんなときって鉛筆の持ち ...

稽古風景

小筆の練習

2021/5/29  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 低学年は特に、小筆の持ち方や書き方に苦戦しています。 たくさん練習して持ち方や書き方を覚えてほしいな~と思っています。 そして大事なのはもち ...

稽古風景

小一漢字80字書き順完璧に覚える

2021/5/24  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 小学一年生時に習う漢字80字。 先日、小学二年生Nちゃんと一緒に書き順チェックしましたら、完全に覚えていて感動しました。 書き順チェックまで ...

稽古風景

ゴールデンウィークのお土産どうぞ

2021/5/23  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。   コロナ前までは、お出かけした先で教室のみんなのためにとお土産を買って持って来てくれるお友達もいましたが、今は緊急事態宣言が解か ...

稽古風景

どれどれ??

2021/5/19  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 ↓↓↓先日のお稽古の模様です。 「わかんな~~い」とつぶやく生徒に、一つ上のお姉さんは「どれどれ?」と自らサポートに入りました。 &nbsp ...

稽古風景

TOKYO2020オリンピック開催予想12.5%

2021/5/18  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、お稽古内にて聞いてみました。 「オリンピック、あると思う人~~~~???」 それに手を挙げたのは、何と12.5%の生徒 「ないと思う人 ...

稽古風景

過保護すぎるサポーター

2021/5/17  

↑↑↑お遍路で出会ったニオイバンマツリ。 開花し、現在は多くの花を咲かせてくれています。 おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「アイスの差し入れいいか???」 お稽古が始まった ...

オンライン書道 稽古風景

突然のオンライン稽古

2021/5/14  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 突然のオンライン稽古への切り替え。 保護者の皆様にはご理解ご協力をいただいて、本当に感謝しかありません。 このご時世仕方のないことかな。。。 ...

稽古風景

押印練習

2021/5/12  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、「中学生最後の授業でハンコを作ったので押したい。」 と生徒より連絡がきました。 「家には、朱肉しかないから。」(^^;) そりゃそうよ ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.