-
-
ひらがなカードを使って@成田市片岡書道教室の場合
2025/5/22
おはようございます。 子どもたちの無限の可能性とやる気を引き出す、千葉県成田市公津の杜 片岡書道教室です。 からだを使って覚える「ひらがな」 今回かきかた教室で使ったのが「ひらがなカード」。 みんなで ...
-
-
一度話してみたラーニングコンパス2030@成田市片岡書道教室の場合
2025/5/21
おはようございます。 子どもたちの無限の可能性とやる気を引き出す、千葉県成田市公津の杜 片岡書道教室です。 OECDが2030年を見据え教育の将来について考えた枠組みであるラーニングコンパス2030を ...
-
-
アイスブレイクで始まる書道教室@成田市片岡書道教室の場合
2025/5/8
我が家の庭では、紫陽花に隠れながらトケイソウが開花しています。 おはようございます。 子どもたちの無限の可能性とやる気を引き出す、千葉県成田市公津の杜 片岡書道教室です。 アイスブレイクでコミュニケー ...
-
-
心暗きときは、即ち遭う所悉く禍なり@成田市片岡書道教室の場合
2025/5/6
先週末、新しくなったJEMRO教育コミュニケーション「基礎課程」講座に参加しました。 今回は、テキストの右側を閉じて使うことにしてみました。 おはようございます。 子どもたちの無限の可能性とやる気を引 ...
-
-
生徒自ら検定作品を選出する@成田市片岡書道教室の場合
2025/5/2
おはようございます。 子どもたちの無限の可能性とやる気を引き出す、千葉県成田市公津の杜 片岡書道教室です。 生徒自ら検定作品を選出する 先日の稽古のこと。 「先生、書きました~。どれにしようかな~。」 ...