-
-
10月号小学3年生硬筆課題
2020/10/16
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 本日の動画は、小学3年生硬筆課題です。
-
-
10月号小学2年生硬筆課題
2020/10/15
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 本日の動画は、小学2年生硬筆課題です。 鉛筆持ちが我流になっている生徒が多いのがとても気になるので、この動画を見て正しい鉛筆の持ち方を習得し ...
-
-
10月号小学一年生硬筆課題
2020/10/14
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今朝、嬉しい連絡がありまして💛 いつまでも覚えて慕ってくれる生徒がいると思うと嬉しいですね。 週末の再会が楽しみです。 本日 ...
-
-
10月号幼児硬筆課題
2020/10/13
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 ここで、初めて投稿を。 硬筆課題を書いている時の動画を撮影してみました。 正しい鉛筆の持ち方も一緒に学べる動画です。
-
-
「書を深く見つめる写経、写仏講座」
2020/10/12
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今年で4回目となる「書を深く見つめる写経・写仏講座」が3回にわたり無事に終了しました。 3日目となる9/30は、「隅寺心経」についてお話をさ ...
-
-
光る盾と表彰状
2020/10/11
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、Mちゃんは「NAA周辺児童書道展」で入賞した盾と賞状をみんなに見せてくれるために持ってきてくれましたよ~~。 コロナ禍で学校も休校中、 ...
-
-
写経、写仏10月ボランティアの日程
2020/10/9
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 写経・写仏のボランティアをさせていただいて思うこと、それはこのコロナ禍だからこそ自分自身に向き合うということがとても大切な時間ということです ...
-
-
10月号中学生毛筆課題「三体千字文」
2020/10/8
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 中学生10月毛筆課題は「三体千字文」です。 以前、書道展のテーマが千字文ということでありとあらゆる千字文の書籍を数十冊購入したことがありまし ...
-
-
10月号小学6年生毛筆課題「作品発表」
2020/10/7
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 10月小学6年生毛筆課題は、「作品発表」です。 展覧会用に作った作品をまた別の会場で展示していただけるということはとてもありが ...
-
-
10月号小学5年生毛筆課題「自然の力」
2020/10/6
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 何をしたわけでもないのですが、また今日も右の手でこぶしを握ることができなく手が腫れています。きっと生活をする中で右手を酷使したのでしょうね~ ...