かたおかせんせい

かたおかせんせい

ありがとう

2020/11/2  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。   コロナ禍、『修学旅行のお土産です』と嬉しいです。 『学校で作っているお米です』少しですがと持ってきてくださる方も。 こんなお気 ...

かたおかせんせい

この年齢でも嬉しい(^^;;ハッピーハロウィン

2020/11/1  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。   昨日『夕方伺いまーす』 そんな連絡が入ってしばらくすると、 「ハッピーハロウィン〜」と、小さなお客様 (((o(*゚▽゚*)o ...

かたおかせんせい

サプライズでブーケを

2020/10/31  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、保護者の方よりお見舞いにと日ブーケをいただきました。 家族にもこんなことしてもらったことがないので、とてもうれしかったです(⋈◍>◡< ...

かたおかせんせい

妙法蓮華経観世音菩薩普門品第25

2020/10/28  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今年の全国臨書摸刻展にて展示されていた作品が手元に戻りました。 写経ボランティアをしているNPO住まい・まち研究会グループリビングももとせア ...

かたおかせんせい

いまこそ

2020/10/26  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 早いもので10月も残すところあと数日ですね。 この冬も、withコロナ。 今だからこそ模索して改革をして新しいことにも取り組んで。 そうして ...

かたおかせんせい

命日

2020/10/25  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今日は実母の命日です。 母はいつまでも偉大な存在です。 亡くなり3年が経ちますが、今尚話を聞いてもらいたいがたくさんありますしね。 実父には ...

かたおかせんせい イベント 稽古風景

ハロウィーンサンタがやってきた

2020/10/24  

おはようございます。 ↓これらは突然にやってきました。 普段仲良くさせていただいている書友から、この時季教室でハロウィンのお菓子配ってるでしょ~~~!使って~~~!!!と送られてきたのです!!! 本当 ...

かたおかせんせい

「は」と「わ」

2020/10/22  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 SNS投稿などの文字でとっても気になっていることがあります。 それは、「こんにちは」が「こんにちわ」と表記されていること。   小 ...

かたおかせんせい 動画

10月号小学6年生硬筆課題

2020/10/19  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 毎月号の小・中学生毛筆課題を書いてみることをルーティンにしていますが、これまで硬筆課題を書きそれを撮ることまでには至りませんでした。 今月の ...

かたおかせんせい 動画

10月号小学5年生硬筆課題

2020/10/18  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 本日の動画は、小学5年生硬筆動画です。 小学5年生ともなると、覚えていく漢字も増えていきますよね。加えてその書き順もです。 「力」や「生活」 ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.