-
-
「彼方」の読み方は?
2020/12/18
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日読んだ新聞記事↓↓↓ なるほどね~~~、と声にしながら読んだ記事でした(;^ω^) 勉強になります!!
-
-
これからは腫れません
2020/12/16
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 これからは、そう!腫れません。 というのは、これまでやったら必ず手が腫れていた大根おろし! これまで、子どもたちが在宅している時は順番に大根 ...
-
-
手作りランチョンマット
2020/12/15
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 お稽古とは全く関係のない完全プライベート記事です(;^_^A あまりにも低コストで尚且つナイスアイデア! 上手くいったのでここで紹介させてく ...
-
-
前のことは覚えていませ~ん
2020/12/10
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 この冬は用心をして、先日インフルエンザ予防接種をしてきました。 先生「予防接種いつも受けてますか??」 わたし「いいえ~」 先生「いつ受けま ...
-
-
12月号中学生毛筆課題「富士山雲海」
2020/12/8
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 我が家はヨーグルトの消費が多いので最近自家製に挑戦するようになりました。 加えて昨日は、これからの季節にぴったりの甘酒にも挑戦! こんなに簡 ...
-
-
12月号小学6年生毛筆課題「温故知新」
2020/12/7
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 本日の動画は、小学6年生「温故知新」です。 数年前から行っていることが、まさに温故知新です。 自身の勉強不足がたたっているのもそうですが、や ...
-
-
12月号小学5年生毛筆課題「年末行事」
2020/12/6
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 本日の動画は、小学5年生「年末行事」です。 皆さんのご家庭の年末行事は何ですか?? 我が家の年末行事は、年末詣です。 徒歩で片道90分かけて ...
-
-
12月号小学4年生毛筆課題「冬の山里」
2020/12/5
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 現在、冬の特別稽古真っただ中です。 玄関を全開にし、部屋の扉を開け窓を開け書き初め稽古をしています。 これまでの特別稽古は、部屋の暖房を入れ ...
-
-
12月号小学3年生毛筆課題「くじ引き」
2020/12/4
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日、面白い視点だな~と思ったことがありました。 お値段以上のあのお店のCMを見ている時、『あ、大臣の「臣」だ!』と娘が言うのです。 急いで ...
-
-
12月号小学2年生毛筆課題「上たつ」
2020/12/3
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、大変喜ばしい吉報が届きましたので、改めてご紹介させていただきますね。 さて、本日の動画は12月号小学2年生毛筆課題「上た ...