かたおかせんせい

かたおかせんせい

冬の特別稽古準備が終わりました@成田市片岡書道教室の場合

2024/12/12  

おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 2ヶ月を要した準備 10月上旬から募集した書き初め手本も、2ヶ月をかけて依頼を受け昨日で希望の全ての生徒へ渡し終わりました。 締切日を設 ...

かたおかせんせい

伝える@成田市片岡書道教室の場合

2024/12/7  

おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 人に伝えるって難しいな~って話。 そこから、自分の深い部分に思っていることまでも見えてきたって話です。 人に何かを伝えたい時、どのように ...

かたおかせんせい

被っている@成田市片岡書道教室の場合

2024/12/6  

おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 被っている 一昨日のブログ記事を書いていて思ったこと それは、 私は書きたいのに、書けない 時間を取りたいのに、取れない やりたいのに、 ...

かたおかせんせい

秋休み第三弾 鋸山へ@成田市片岡書道教室の場合

2024/12/5  

おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 秋休み第三弾 再びの鋸山へ 11月7日(木) 今年二度目の鋸山です。 今夏、家族と鋸山へ初めていてきましたが、その際にはすべてを回ること ...

かたおかせんせい

「話す」ことで見えてきたもの@成田市片岡書道教室の場合

2024/12/4  

おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 稽古へ 11月28日 この日も、片道3時間半をかけて師匠の下へ。 アドバイスいただいたことを忘れないようにと、前回の稽古の翌日にほんの少 ...

かたおかせんせい

写経ボランティア@成田市片岡書道教室の場合

2024/12/2  

おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 11月20日(水) この日は、2年ぶりとなる酒々井カレッジクラブさん主催の「写経体験」ボランティアへ行ってきました。 人生の大先輩方と接 ...

かたおかせんせい

相手の(自分の)緊張をほぐすために@成田市片岡書道教室の場合

2024/12/1  

おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 洗濯物を干しにベランダに出ると、この日初の着陸となるクアラルンプール便が着陸態勢で飛んでいるのが東の空に見えた朝 (↑↑↑画像では見えな ...

かたおかせんせい

何度も同じことを話す@成田市片岡書道教室の場合

2024/11/30  

おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 「何度も同じことを話す」ことについて考えてみました。 《聞く側の時》 正直、何度も何度もうるさいな~。って思うんです。(^^;) 話しを ...

かたおかせんせい

冬支度 今年は球根300球@成田市片岡書道教室の場合

2024/11/27  

おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 本格的な冬を迎える前のこの時期は、我が家の庭を彩ってくれるパンジーやチューリップを植え準備しています。 今年は、昨年よりも早めに支度が終 ...

かたおかせんせい

オンラインティタイムを開催@成田市片岡書道教室の場合

2024/11/26  

おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 保護者対象のオンラインティタイム 11月5日(火) この日は、教室保護者対象のオンラインティタイムを開催しました。 これはひと月に1度保 ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.