かたおかせんせい

かたおかせんせい

写経講座が終了しました

2022/10/29  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 10/21(金)10:00-12:00 成田市三里塚CCにて 「書を深く見つめる写経、写仏講座」が終了しました。 コロナ禍では、1テーブルを ...

no image

かたおかせんせい

保護者の方とのコミュニケーションを

2022/10/27  

↑↑↑先日フライト中に見た上空の画です。 左下に虹色の輪を見ることができるでしょうか??(*≧∀≦*) おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 一般社団法人日本教育メソット研究機構 ...

no image

かたおかせんせい

命日には

2022/10/26  

帰省時の散歩コースです↑↑↑ おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 実母の命日を実家で過ごしてきました。 命日は、家族が集まる日。 仕事の都合で集まることができない家族もいますが ...

no image

かたおかせんせい

寒さ対策

2022/10/25  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 オンラインでの講座受講やセッション時、冷え性の私にはこれからの季節↓↓↓必需品です (๑・̑◡・̑๑) 昨年も似たような暖房器具を購入しまし ...

かたおかせんせい

スッキリするのは運動後だけではない?!

2022/10/23  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 稽古時お迎えの車中で開口一番、 「あ~、いい気持ち」 「お稽古の後は、気分がさっぱり。しっくりするっていうか。」 と伝えられたお母さんは、 ...

かたおかせんせい

写経講座・写仏編 @三里塚CC

2022/10/22  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 10/14(金)10:00~12:00 成田市 三里塚コミュニティセンターにて写経ボランティアをさせていただきました(^^♪ この日は、写仏 ...

かたおかせんせい

42枚の般若心経を謹書しました。

2022/10/20  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 四国遍路を計画しています。 そこに持参するための写経準備に取り掛かりました~(^^)/ 9/26、1日目は、用紙にただただ線を引くことから始 ...

no image

かたおかせんせい

今年2回目の香り

2022/10/19  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 我が家では、今年に入って2回目の金木犀の香りを楽しんでいます。 ネット検索すると、地球温暖化が影響しているのではということも書いてありました ...

かたおかせんせい

「力強さ」とは

2022/10/18  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 毎月参加しているオンラインサロン内での出来事。 「力強さ」って何だろう。と、皆で思い思いの力強さを出し合ってみました。 私の力強さは、 ・ブ ...

かたおかせんせい

マスター認定試験に合格しました

2022/10/15  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 6月から受講していたJEMRO主催教育コミュニケーションマスター認定講座 〇基礎講座 〇実践講座 を受講終了し、9/25にマスター認定取得の ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.