かたおかせんせい

かたおかせんせい

菩提寺総本山仁和寺へ@成田市片岡書道教室の場合

2025/1/29  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 1月24日(金)菩提寺総本山 仁和寺に初めて参拝に行ってきました。 市バス、京都駅を08:18を出発し50分ほど揺られて行きます。 ...

かたおかせんせい

大シルクロード展へ行ってきました@成田市片岡書道教室

2025/1/28  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 1月23日(木)~24(金) 「大シルクロード展」を観るために京都へ行ってきました。 数年前から、各地を巡回していたこの展覧会はこの ...

かたおかせんせい

初めての「薬師瑠璃光如来本願功徳」謹書@成田市片岡書道教室の場合

2025/1/23  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 1月22日(水) この日は03:30に起床 昨秋、奈良薬師寺にて求めた「薬師瑠璃光如来本願功徳」を謹書するためです。 部屋を暖めなが ...

かたおかせんせい

稽古へ@成田市片岡書道教室の場合

2025/1/17  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 1/16(木) 夜明け前に家を出発し、師匠のもとへ稽古をつけてもらいに向かいます。 道中、日の出を迎え朝日がまぶしい。 ↑ 東京湾を ...

かたおかせんせい

書き初め大会結果@成田市片岡書道教室の場合

2025/1/14  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 習字研究社12月号書き初め大会の結果が郵送されてきました。 今回は半切課題に取り組む生徒が例年より多く嬉しく思っておりましたら、結果 ...

かたおかせんせい

「いっぱい練習する」とは@成田市片岡書道教室の場合

2025/1/13  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 現在、教室では三者面談の真っただ中です。 子どもたちは、書が上手くなるために「いっぱい練習する」と口をそろえて言います。 私は、それ ...

かたおかせんせい

面談期間中です@成田市片岡書道教室の場合

2025/1/12  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 新年を迎え、1月6日から教室では面談をしています。 これまでは、保護者さまと私の2人の面談でしたが通ってきてくれる子どもたちとも対話 ...

かたおかせんせい

寒中見舞い@成田市片岡書道教室の場合

2025/1/11  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 郵便料金も頻繁に上がり、私自身も手紙も郵便利用もほとんどしなくなり、恥ずかしいことに「今はハガキの郵便料金が85円よ」と即答できなく ...

かたおかせんせい

無料体験実施中!@成田市片岡書道教室の場合

2025/1/9  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今週7日から始まった1月の稽古は、昨日までに5名の無料体験者がありました。 そのうち、3名のお子さんが体験後すぐに入会を決めてくれる ...

かたおかせんせい

孫と一緒に初めての書き初め@成田市片岡書道教室の場合

2025/1/8  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 このお正月、孫と一緒に初めての書き初めをしました(#^.^#) と言っても、もうすぐ2歳になる孫です。水書道で筆遊びといったところで ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.