かたおかせんせい

かたおかせんせい 稽古風景

2学期から新しく取り組んでいること《リフレクションの支援》

2023/9/15  

↑↑↑庭に咲くバジルです。 先日、葉を摘んでジェノベーゼソースを大量に作り冷凍家へ(*^_^*) 今年のバジルは発芽が遅かったことが功を奏したのか、バッタや虫に葉を食べられることなくラッキーでした。 ...

かたおかせんせい

生徒の力作を観に成田空港へ行ってきました

2023/9/13  

↑↑↑「鬼滅の刃じぇっと壱」に出会った夏。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 8月31日 「第38回成田空港周辺書道絵画展」を観に成田空港第一ターミナルへ暑くなる前の ...

かたおかせんせい

メンターは心強くありがたい存在

2023/9/11  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 現在JEMROトレーナー認定を目指すために専門課程に席を置く私です。 マスターの認定をいただいてから1年が経過しようとしています。 ...

かたおかせんせい 特別稽古

保護者の方のリフレクションが凄すぎる話

2023/9/10  

↑↑↑青い空白い雲。夏の思い出です。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 夏休みに特別稽古をした片岡書道教室です。 特別稽古終了後には親御さんとの対話を設け、お子さんの ...

かたおかせんせい

保護者の方の声に感激する

2023/9/9  

先日、保護者の方とお話をしている中で、なんと↑↑↑「木村塾の奇跡」をお貸しすることになりました。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2021年9月 JEMROスクール ...

かたおかせんせい 稽古風景

5類になった今年の夏休みは

2023/9/8  

↑↑↑人生初!津軽海峡を船で横断してきました。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 夏休み明けの通常稽古では、家族で行った旅先のお土産をみんなに配る光景が数年越しに復活 ...

かたおかせんせい

返事がないと不安になる

2023/9/7  

↑↑↑津軽海峡横断時に龍飛岬を望む。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今日は「返事」の話。 現在学んでいるJEMRO講座内でも、リアクションは大事と言う。特に、コロ ...

かたおかせんせい

~世界平和を祈って私たちができることプロジェクト~その後

2023/9/5  

↑↑↑人生初の津軽海峡は凪で、蒼海。とても美しかったです。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨夏、平和を祈って書き送った【世界平和を祈って私たちができること】プロジ ...

かたおかせんせい

自信をつける稽古方法は人それぞれ

2023/9/4  

↑↑↑昨日に引き続き、青森港の画です。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 何度書いても上手くいかないのは経験値の浅さと、年齢的なものそして個人差があると思っています。 ...

かたおかせんせい

しゃっくりが邪魔をする

2023/9/2  

↑↑↑私たちが所属している習字研究社9月号硬筆課題です。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日のこと、「あ~~~しゃっくりが出て書けない~~~(´;ω;`)ウッ…」 ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.