-
-
非認知スキルが溢れ出す瞬間は
2023/12/21
↑↑↑またまた復活した、夢の国の画🏰 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 非認知スキルが溢れ出す瞬間は 『せんせ〜!書いたよ〜!!上手く書けた〜!!!! ...
-
-
「怖い」・「不安」なものが見えた
2023/12/20
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 JEMROの講座に参加して自分を省察していると。「怖い」・「不安」って言葉が最近は頻繁に出てくるようになった。 「信じられない」も「 ...
-
-
自分の強みを展開・応用していくとは
2023/12/17
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 自分の強みがあるのはわかる。 それをどう表現していったらよいのかが、ぼやぼや~っとしている。 自分の気づかない強みがあるとしたら他に ...
-
-
『常識』って何?
2023/12/16
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 『常識』って わたしにとって、『常識』って何? わたしにとって『常識』とはなんだろう。 『常識』とは、普通であること。 『常識』とは ...
-
-
囚われる事にメリットがあるとしたら?
2023/12/15
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 囚われる事にメリットがあるとしたら? 「ソレ」から離れたいと思っても、手放したいと思ってもしっかりと自分の腕の中にそれはある。 そこ ...
-
-
本日トレーナー試験2日目!
2023/12/14
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 society5.0に向かっているのにも関わらず 形式にこだわるって理にかなってない。 指導者がそうだといくら学んだって変わるわけな ...
-
-
「わからない」ってずるい言葉
2023/12/13
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「わからない」ってずるい言葉 本当は知ってるのに、「わからない!」って言う。 本当は向き合えるのに、「わからない」って言う。 「わか ...
-
-
『観ててね』ってどこを観る?
2023/12/12
↑↑↑昔、家族で楽しんだアトラクションも、今ではなくなっていると聞いて寂しさも覚える思い出の場所🏰 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 『見る』ではなく ...
-
-
おめでとう!「佐賀県知事賞」@読売学生書展
2023/12/11
いろいろあって、希望の便を見送る朝。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 12月9日(土) 「読売学生書展」福岡まで、初めての表彰式展へ行ってきました。 今年から、これ ...