-
-
梵字講座@成田市片岡書道教室の場合
2024/7/12
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 昨晩は、月に一度開催している「梵字講座」を開催しました 前回までの復習と新しい母音の練習をしましたよ バランスを取ることと線の曲線美を追 ...
-
-
フリマサイト利用@成田市片岡書道教室の場合
2024/7/11
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 購入通知 某フリマサイトを利用するようになり数年が経ちます これも娘の助言から始めたもの なかなか時代に乗って慣れるということが難儀です ...
-
-
夏休み準備@成田市片岡書道教室の場合
2024/7/9
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です リフレクションシートを配りました 夏休みの宿題を書き上げるため片岡書道教室では特別稽古を設けいてます 手本依頼のあった子どもたちには専用 ...
-
-
夏の特別稽古@成田市片岡書道教室の場合
2024/7/8
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 両立の難しさ 今月新しく増えた仕事があります それは孫のお守り この状態も今月限定ではありますが家族総出でサポートをしているのが現状です ...
-
-
心配しても変わらない@片岡書道教室の場合
2024/7/6
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 気を揉むだけ 心配しても何も変わらない 心配すればするほどストレスが増えていく ただただ自分自身が気を揉むだけ 助言や提案はしてもそれ以 ...
-
-
大切に取っておいても@成田市片岡書道教室の場合
2024/7/5
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 20年ぶり 昨日は初めてとなる朝から夕方まで長時間の孫のおもりデーでした 暑い日が続くので、成人した我が子たちが使っていたビニールプール ...
-
-
どこまでが自分の責任なのか@成田市片岡書道教室の場合
2024/7/3
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 生活の中で、仕事をする中で、自分自身の責任ってどこからどこまでをそう呼ぶのだろうかと、最近よく思うのです 時間や量などで図る事が難しい分 ...
-
-
変化していくボランティア@成田市片岡書道教室の場合
2024/7/2
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 社会貢献として写経ボランティアを継続中なのですが、その中身が深く濃いものに変化していっているという話し 〇これまで何百と書いてきた写経の ...
-
-
本来『水』に形はない@成田市片岡書道教室の場合
2024/6/29
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 子どもたちには「権利」がある 『先生、今日何やるんですか?』 「何やればいいですか?」 と聞く生徒には、 『今日は何を練習したいの?』と ...
-
-
1mmを削り出せ@成田市片岡書道教室の場合
2024/6/28
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 1mmを削り出せない 昨日は、久しぶりの一日丸々フリーデーでした しかし、ショッピングをするわけでもなく、おいしいランチを食べに行くわけ ...