-
-
令和元年 初のお遍路・四さ国八十八ヶ所巡礼の旅 3日目
2019/5/15
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 2019.5.14 《四国八十八ヶ所巡り》 お遍路2日目 12番札所から21番札所まで巡りました。 朝一番に訪れた12番札所・焼山寺は、八十八ヶ寺の中で2番目に高 ...
-
-
令和元年 初のお遍路・四国八十八ヶ所巡礼の旅 2日目
2019/5/14
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 たった1日、車でのお遍路さんが済んだというだけなのに、もう身体が辛くなっています。 普段から体を動かしていない私にはとても辛いです。 そして、慣れ ...
-
-
令和元年 初のお遍路・四国八十八ヶ所巡礼の旅 1日目
2019/5/13
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 2019年5月12日 初の高松空港へ。 天気予報で聞いていたより、現地は更に暑く持参している服ではどうやら間に合いそうにない予感です。 ...
-
-
令和元年5月に実行したかった事〜四国八十八ヶ所巡り〜
2019/5/10
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 新元号、自身最初のイベントは『四国八十八ヶ所巡り』をと昨年末に一大決心をしました。(少々大袈裟かな? (^^;; ) ゴールデ ...
-
-
すくすく育って欲しい子どもたち
2019/5/5
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 どの子も素直でとても可愛いい子たちばかり。 このまま、すくすくと育ってほしいな〜〜。 5月5日 ...
-
-
平成最後の日であっても・令和最初の日であっても
2019/5/2
↑ 我が家、最後の庭のチューリップ。 【バスティア】という品種です。 八重のフリンジ咲き。 こんなにも素敵な顔を見せてくれました〜〜。 千葉県 成田市 片岡書道教室です。 世の中 4 ...
-
-
ポーランド・トルン東洋美術館に収蔵されることに
2019/4/22
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 この度、昨年作った扇に書いた作品が 【トルン東洋美術館】に所蔵されることとなりました。 驚きとともに、大変光栄な事と、感謝申し上げます。 今後も精進 ...
-
-
書道教室のおすそ分けは
2019/4/10
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 春爛漫。 わが家の庭には、今まさにチューリップが咲き乱れています。 火曜日クラスのみんなに、心ばかりのおすそ分け。 みんな、どのチュ ...
-
-
『書』の先にあったもの その3
2019/3/27
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 『書』の先にあったもの。 それは、 〜感謝を表現〜 です。 長年稽古に通った生徒が、この春大学受験の為退会しました。 その生 ...
-
-
『書』の先にあったもの その2
2019/3/26
千葉県 成田市 片岡書道教室です。 毎週月曜日、写経・写仏のボランティアをさせていただいております。 『この間ね、救急車に乗っちゃったんだよ。 病院に着いたらね、あんな ...