かたおかせんせい

かたおかせんせい

本当に対話型の稽古をやっているのか@成田市片岡書道教室の場合

2025/4/2  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 本当に対話型の稽古をやっているのか問うてみた 『「対話」を大切にした稽古を心掛けています。』 『「対話」重視の稽古をしています。』 ...

かたおかせんせい

創立20周年キャンペーンを企画しました@成田市片岡書道教室の場合

2025/4/1  

庭のチューリップも色鮮やかに開花しています。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2025年4月、片岡書道教室は創立20周年を迎えます この春、片岡書道教室は20周年を ...

かたおかせんせい

繋ぐ@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/29  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 3/27(木) お正月に、在籍する生徒にちょっと先を行く先輩としてアドバイスをしてくれたAさんが帰省をしていると連絡を受けたので、今 ...

かたおかせんせい

往復6時間!稽古へ

2025/3/28  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 ↑車窓から撮った横須賀港です。 3/26(水) この日は遅めの行動スタート。 電車で片道3時間かけて師匠の元へ。 成田空港から直ぐの ...

かたおかせんせい

手本17作品💦@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/27  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 本日、3/27 17名のための半切手本が、ようやく仕上がりました〜〜💦 1月末から取り掛かり、完成まで2ヶ月を要しま ...

かたおかせんせい

我が家の春は@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/26  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 庭の「庭梅」開花しました。 この庭梅、中国が原産のようです。 他にも我が家には春がどんどんやってきています。 同時に花粉飛散は悲惨で ...

かたおかせんせい イベント

「社中展」授賞おめでとう!!@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/24  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 3月22日(土) 福岡国際展示場にて《第42回 習字研究社 社中展》が開催され、片岡書道教室から出品者全員で足を運びました。 会場で ...

かたおかせんせい イベント

みんなで『社中展』福岡旅!@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/23  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 3/22(土) 集合場所は、博多駅前‼️ 成田からは皆各々のフライトです✈️ ...

かたおかせんせい

春@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/22  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今日は、気温も上がる予報で春らしい一日となりそうですね。 数日前には雪も降り、庭の花々にも雪が積もりました。 そんな中、チューリップ ...

かたおかせんせい

平常心をいかに保つか@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/20  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 焦ってもどうにもならないことがほとんどだと知っていても、気が急いてしまう。 書道をやっていて思うことは、やっていなかった場合を想像し ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.