-
-
基本の「一」@成田市片岡書道教室の場合
2024/11/29
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 基本の「一」はいくつ? 11号課題に基本の「一」はいくつあるかな? そんな質問を投げかけてみた。 そうすると、自分の手本をみて一生懸命数 ...
-
-
10月ネット競書おめでとう@成田市片岡書道教室の場合
2024/11/28
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 10月号ネット競書の結果が所属している習字研究社ホームページにて発表されました コメントのついた皆さんおめでとう!! 選出された皆さんお ...
-
-
折り鶴使節団として@成田市片岡書道教室の場合
2024/11/24
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 折り鶴使節団 9月の稽古のことです 夏休みに、市の取り組みとしての事業に参加した生徒がいました。そこで経験してきたこと観てきたことを、稽 ...
-
-
主体的に動くって感動する@成田市片岡書道教室の場合
2024/11/22
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 主体的に行動する 11/3(日) この日は、中高生クラスの稽古日 「先生、こんな案内のチラシを作ってみました~」って、保護者の方々で作る ...
-
-
計画を立てる@成田市片岡書道教室の場合
2024/10/17
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です ようやく庭の金木犀も香り始めた今日この頃、エアコンのスイッチをオンにしようか悩む毎日を過ごしています そして、稽古内ではすでに12月号書 ...
-
-
検定課題を決めるとき@成田市片岡書道教室の場合
2024/10/15
↑↑↑空を見上げ「秋の雲」「秋の空」になったな~~~っと思いながら可燃ごみを出す朝です おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 教室では、毎月号課題作品を一枚決めて検定作品とし ...
-
-
9月ネット競書おめでとう@成田市片岡書道教室の場合
2024/10/11
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 私たちが所属している習字研究社の9月号ネット競書の結果が公開されています コメントのついた生徒の皆さんおめでとう! 掲載された生徒の皆さ ...
-
-
個別最適な対応を考える@成田市片岡書道教室の場合
2024/10/10
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です いま、教室に通ってくれる子どもたちのために「個別最適な対応を考える」ことに焦点を当てています 今回このヒントを得たのは、現在受講している ...
-
-
アクティブラーニング型稽古を作り出す生徒@成田市片岡書道教室の場合
2024/10/5
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 9月号ネット競書課題には日本に生息する赤とんぼの種類は21種類に上るとあった 「へ~~~~」なんて話していたら一人の生徒がそれを調べてま ...
-
-
成長を喜ぶ@成田市片岡書道教室の場合
2024/9/26
おはようございます 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です 連絡事項を書いたメモを生徒に渡していたら、お返しに生徒から日頃の感謝の気持ちを書いたお手紙をもらいました 「どうしだな?どうして?」 ...