稽古風景

稽古風景

大切なお手本をしまって書くということは

2023/11/27  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「大切なお手本をしまって書く」とどうなるか。 どの子も文字のポイントや形を必死に記憶しようとするんですよね。 その記憶も「視覚」だけ ...

かたおかせんせい 稽古風景

「それってホント?」て聞かれると後ろめたくなるのは何で?

2023/11/26  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 お稽古で、二人ペアになってもらい『「それってホント?」って聴いてみる』ことをしました。 先に解説や意見をした生徒はタジタジになったり ...

稽古風景

驚くほど即効性のある「LITE」

2023/11/23  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日のブログ記事「書道教室でLITEやってみた」にはつづきがあります。 一通りの「LITE]を実践していくとなると、時間を要します。 ...

稽古風景

書道教室でLITEやってみた

2023/11/22  

千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、アクティブラーニング実践講座・基礎課程を受講し「LITE」を知った。 そして、今週の稽古で実践してみる。 従来やっていた稽古に、この「LITE」を加 ...

稽古風景

「書」で国際交流

2023/11/14  

↑↑↑昨日の稽古風景です。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 みんなが待ちに待ったアシュリーがこの日やってきました(^^)/ 硬筆と毛筆共に体験をしたいとのことで片岡 ...

稽古風景

今月のお誕生日

2023/11/13  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「もうすぐたんじょうびなんだよ!」って、自己申告の片岡書道教室です(*^_^*) そうしたら、みんなで🎵はーっぴーバ ...

稽古風景

書き初め稽古に早くも入っています

2023/11/11  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 私たちが所属する習字研究社では、12月号課題が書き初め大会となっています。 夏に半切課題希望者を募ったところ6名の生徒が手を挙げてく ...

稽古風景

おじいちゃんちのおすそ分け

2023/11/10  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「おじいちゃんちで生ったキウイを持ってきました」 とHくん。 みんなにふるまってくれました~(^^♪ みんなを思う気持ち、とっても嬉 ...

オンライン書道 稽古風景

習字研究社ネット競書グランドスラム中間発表~!

2023/11/3  

↑先日帰省した折に、たまたま見つけた「ジュズダマ」 懐かしくて思わず撮ってしまいました^_^; 私が子どもの頃は、川にたくさん自生していたので学校帰りなんかに遊びながら取って帰ったものです。 そしてコ ...

稽古風景

9月ネット競書選出おめでとう

2023/10/26  

↑つわぶきの花 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 私たちが所属する習字研究社ホームページ内でネット競書にて選出された作品を紹介します。 選出された皆さんおめでとうござ ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.