-
-
テーマは「習い事」その2
2022/6/28
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日ブログ記事の続きです。 JEMRO主催・親子LABO この日のテーマは「習い事」 サブタイトル ~習い事はその後の人生にどんな影響を与え ...
-
-
テーマは「習い事」
2022/6/27
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 JEMRO主催・親子LABO この日のテーマは「習い事」 サブタイトル ~習い事はその後の人生にどんな影響を与える?~ でした。 過去を振り ...
-
-
心強いアドバイザー
2022/6/26
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 最近の悩みを稽古中に子どもたちに相談しました。 「〇〇なんじゃない?」 「△△だと思う」 と、どんどん意見が出てきます。 私もそれを聞いて、 ...
-
-
健康診断に行ってきました
2022/6/25
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 何年ぶりでしょう。市の健康診断に行ってきました。 コロナ禍だからでしょうか、私が知っている健康診断の流れとはスタイルも随分改良改正されていま ...
-
-
オンライン写経会開催しました
2022/6/23
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 日曜の夜はオンライン写経会。 上手く文字を書くコツなどもお伝えしますが、その前準備として姿勢のお話やペンの持ち方、小筆の持ち方などをゆっくり ...
-
-
18年生ですが苦戦中
2022/6/21
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 書道教室を主宰して18年目。 先生として18年生です。 今、とても気になること。 それは、通う子どもたちの鉛筆持ち。 小学校の学習指導要領で ...
-
-
先にある景色も見てみたい
2022/6/16
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 これまでずっとしっくりこなかったものが実はありました。 「指導者」・「先生」・「生徒」 先生と呼ばれることが、正直なところずっと慣れなくて。 ...
-
-
片岡書道教室保護者のオンラインティータイムサロンを開催しました
2022/6/14
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 教室保護者の方々との「ティータイムサロン」を開催しました(^^)/ 初めての試みで、先ずは平日に開催してみましたよ。 子育て真っ最中の保護者 ...
-
-
どうやらワクチン後遺症。。。
2022/6/13
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 ずっと痛みがある左ひじです。 どこかにぶつけた???? そんな記憶もなく、2ヶ月が経とうとしています。 打撲感があり、加えて物をつかんで取る ...
-
-
仏教と教育コミュニケーションの共通点
2022/6/12
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 3月末、所属している習字研究社・社中展へ行った折公私ともに大変お世話になっている福岡市早良区にある密蔵院へお参りへ行ってきました。 この日は ...