かたおかせんせい

かたおかせんせい 稽古風景

上手く書けるか書けないかより大切な事

2023/8/24  

おはようございます。 千葉県 成田市 片岡書道教室です。 【いろんなことを発見していっぱいいっぱいこのノートに書くことが目標】 春に入会した小学1年生のKちゃんの7月のリフレクションノートに書いてあり ...

かたおかせんせい

必要なのは、「交換」ではなく「更新」だ。

2023/8/23  

↑↑↑眼下に見下ろすは、香川県と淡路島と鳴門大橋。 令和元年5月に四国から高野山へと遍路時に車で渡ったことを思い出されます。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 必要な ...

かたおかせんせい 稽古風景

「知る」ことから広がるリフレクションノート

2023/8/22  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 入会間もない生徒や、低学年のリフレクションのあるべき姿ってどんなものなんだろうか。 何もかも初めてのことばかりのお稽古。 だからこそ ...

かたおかせんせい

選択するのは自分自身

2023/8/21  

↑↑↑眼下に見下ろすは、九州大分の由布院。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「変わらない」ではなくて「変わりたくない」としたら。 選択するのは自分自身。 「変わらな ...

かたおかせんせい

変わることの第一歩は、「知る」こと。

2023/8/20  

↑↑↑帰省した折、家族がドライブに出かけた佐世保港での一コマです。 毎日毎日、どの日も暑い暑い日々でした。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。   変わること ...

かたおかせんせい 特別稽古

新たなリフレクションシートを作るため生徒に相談

2023/8/19  

バッタの抜け殻??(でしょうか。)を庭で見つけたこの夏です。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 新たなリフレクションノートを作成するにあたり生徒に相談事を持ちかけまし ...

かたおかせんせい

7月号ネット競書に選出されました

2023/8/17  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 私たちが所属している習字研究社の7月号ネット競書が発表され教室の生徒作品も選出されました。 おめでとう!!!   &nbs ...

かたおかせんせい

千葉県民30年余りの私が初めて〇〇へ行った話

2023/8/16  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、横浜に用事があり高速を使って向かっていると渋滞のマークが。 急遽ルート変更をして木更津方面から横浜を目指すことに。 先を急ぐ旅 ...

かたおかせんせい

「出し入れ自由な道具の○○」

2023/8/15  

↑↑↑面白い岩肌を見せて楽しませてくれる九州の海。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「怒り」 「怒り」って出し入れ自由な道具らしい。 大声を出したいから怒るんだって ...

かたおかせんせい

それぞれの「解釈」

2023/8/14  

↑↑↑昨日に引き続き、帰省した折釣りへ海へ出かけた家族が送ってくれた画です。 もう少し気候の良い季節であれば、ついていったかも(?)しれない私ですが、熱いのは苦手💦しかもこの日は、オン ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.