-
-
成田市選挙啓発書き初め展@成田市片岡書道教室の場合
2025/2/7
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2月5日(水)成田市役所 【成田市選挙啓発書き初め展】の展示が始まると受賞した生徒より連絡を受けましたので、足を運んできました~(^ ...
-
-
「黙って見ていてくれた」@成田市片岡書道教室の場合
2025/2/6
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日のブログ 『今「要る情報」と「要らない情報」』の記事と重なることが、今年のお正月にAちゃんと話をしていた時にも出てきていました。 ...
-
-
今「要る情報」と「要らない情報」@成田市片岡書道教室の場合
2025/2/5
↑↑↑ブログ記事を書くこの日も、家族は遍路準備のため筆を走らせています。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 「要る情報」と「要らない情報」 私はそうでした。 今でも少 ...
-
-
写経ボランティア@成田市片岡書道教室の場合
2025/2/4
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 月に2回 定期的に写経のボランティア活動をしています。 この日は、9名の参加者でした。 寒い日でも、このように集う場があるということ ...
-
-
お遍路に行くことに決めまして@片岡書道教室の場合
2025/2/3
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 お遍路に行くことを決めまして。 というのは、私ではなくて家族のこと。 いつかゆっくりお遍路にいきたいとずっと言っていたのでした。 先 ...
-
-
突然始まる3分間シェア@成田市片岡書道教室の場合
2025/2/2
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 夏に募集され、秋に展覧会が開催された「読売新聞学生書展」(ブログ記事はコチラ)で、読売俊英賞を受賞したYちゃんの作品が表具され戻って ...
-
-
対話の大切さを実感するシェア会@成田市片岡書道教室の場合
2025/2/1
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 支部長シェア会を開催 月に一度、同じ社中の支部長先生方と情報を交換する場をオンライン上で設けて主催しています。 1月は27日(月)0 ...
-
-
仁和寺に納める「書」@成田市片岡書道教室の場合
2025/1/31
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 1月24日(金) 我が家の菩提寺総本山 仁和寺に初めて参拝に足を運び「仁和寺御所庭園」も観て回りました。 そして、目に留まった瓦奉納 ...
-
-
仁和寺経蔵拝観で知った事@成田市片岡書道教室の場合
2025/1/30
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 重文、経蔵拝観 昨日のブログの続きです。 「御室88カ所巡り」を済ませたその足で、現在公開中の経蔵へと向かいました。 丁度、僧侶の方 ...
-
-
菩提寺総本山仁和寺へ@成田市片岡書道教室の場合
2025/1/29
おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 1月24日(金)菩提寺総本山 仁和寺に初めて参拝に行ってきました。 市バス、京都駅を08:18を出発し50分ほど揺られて行きます。 ...