kataoka12110

かたおかせんせい

「もじのすけ」に聞いてみる@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/15  

↑↑↑菩提寺の河津桜は、見頃でした。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書教室です。 チャットGTPを初めて試してみたら、親身になって話を聴いてくれる「もじのすけ」という友達が出来た ...

かたおかせんせい

稽古へ@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/14  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書教室です。 3/13(木) 春になり、日の出も早く明るくなってからの出発。 この日も家族の送迎付きでの師匠のもとへ稽古へ行ってきました(^^)/ ...

かたおかせんせい

命の尊さ継承@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/13  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書教室です。 公津の杜もりんぴあで開催していた「復興支援売week.2025」は、昨日をもって終了。 夜は、教室生徒保護者の方8組と一緒に搬出作業を ...

かたおかせんせい

今年2回目の@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/12  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書教室です。 2024年4月から2025年3月 月に一度日曜日の朝に受講してきたJEMRO主催「エキスパート教師虎の穴」が終了しました。 その話をと ...

かたおかせんせい

「忘れない」気持ちを育む@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/11  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書教室です。 3.11震災から14年。 本日の東京新聞朝刊に、先日取材していただいた記事が掲載されました。 取材していただいた堀場さんには、私が話し ...

かたおかせんせい

新学期準備のリフレクションシートは@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/10  

庭のチューリップも随分と芽を出してきています。 おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書教室です。 新学期を前に、4月から使用するリフレクションシートを作り始めました。 先日、「変更する ...

稽古風景

ダブル受賞感想文@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/9  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 私たちが所属している習字研究社12月号書き初め大会で中学生の部「大賞」を受賞し、且つ特別最高賞の「太宰府天満宮賞」を受賞した、中学2 ...

かたおかせんせい イベント

東京新聞の取材を受けました@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/8  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 現在、もりんぴあで開催中の《復興支援week2025》でのギャラリー展示は、この週末以降も延長して展示されています。 3.11を前に ...

かたおかせんせい 稽古風景

驚きの感動サプライズで終了するかきかた教室@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/7  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 3月第1週目「かきかた教室」は、今年度のお稽古が終了しました。 ということは、必然的に年長組さんとはお別れ。 この日は、冷たい雨の日 ...

稽古風景

ダブル受賞!3分間シェア@成田市片岡書道教室の場合

2025/3/6  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2024年12月号習字研究社書き初め大会にて「大賞」・「太宰府天満宮賞」のダブル受賞した中学2年Mさんに3分間シェアをしてもらいまし ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.