-
-
小学5年 「成長」 動画
2019/10/28
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 ↑ 庭に咲く”ショウキズイセン”です。 名の由来は「鍾馗様」だそうですよ~。 また、赤い彼岸花より一回り大きな花を咲かせるようです。この花の ...
-
-
もうすぐ一年生、筆に慣れる
2019/10/27
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 来年小学1年生になるお友だちが入会してきました。 先ずは、楽しく筆に慣れること。 まるを3つ書いて、好きな絵を描いてもらいましたよ~~。 [ ...
-
-
見守ることの大切さ
2019/10/26
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 もうすぐ一年生。 初めて、お母さんなしでの一人でのお稽古でした。 「準備はできるかな~~~???」 「好きなだけ墨汁を入れて準備してね~~。 ...
-
-
わたち、しじゅかにまつの~~♪
2019/10/25
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 ワタチ、オネエチャンノ オムカエマツトキハ シズカニマテルノヨーーーー。 お稽古中に、御用で保護者の方の入室もあります。 そんな時、付添いの ...
-
-
かわいいお手紙
2019/10/24
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 未就学児がいらっしゃるご家庭に訪問稽古する時や、成田国際こども園「かきかた教室」の子どもたちからかわいらしいお手紙をいただくことがあります。 ...
-
-
「書き初め」準備の季節です
2019/10/23
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 10月も残すところ1週間ほど。 片岡書道教室では、学校関連や社中の書き初め大会に向けて原寸大のお手本を一人ひとりに書いて準備をしています。 今年は、手本を ...
-
-
習字研究社 ネット競書に生徒作品が掲載されました
2019/10/22
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 片岡書道教室は、福岡に本部を構える「習字研究社」のお手本を利用させていただいている教室です。 しばらく習字研究社のホームページに目を通していなかったので閲 ...
-
-
2019年度 【創作作品・磁器に文字を書く】写真館
2019/10/21
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今年度のもりんぴあフェスティバルも終わり、成人生徒さん他搬出のお手伝いをいただき、無事割ることなく製作者の元へ返すことができました~。 磁器の窯入れなんて ...
-
-
「瓦當を描こう」が開催されました
2019/10/20
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 去る、9月11日・18日・25日の3日間 成田市三里塚コミュニティーセンターさまにて「瓦當を描こう」の講師としてお招きいただきました。 墨を擦るのははじめ ...
-
-
成人生徒さんも稽古に励んでいます
2019/10/19
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 囲護台にある「小さなブックカフェスローダウン」さんの一室をお借りして成人の方の稽古は行われます。 教室児童の毎月の課題に習って、この日は練習しましたよ。 ...