kataoka12110

かたおかせんせい

何枚目にできるか自分との戦いです

2020/1/9  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 ここ数か月は、月初めに当月の毛筆課題を自身で書いたものを撮影してブログに投稿しています。 これ自体が、支部長としての腕を上げるものだ ...

動画

2020年1月小学6年毛筆課題「富士登山」

2020/1/8  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2020年1月 小学6年生毛筆課題は、「富士登山」です。 富士登山、未経験です。 『一度も登らぬ馬鹿二度登る馬鹿』 なんて言葉があり ...

動画

2020年1月小学5年毛筆課題「有言実行」

2020/1/7  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 月曜日クラスは、昨日が稽古はじめでした。 始まりのご挨拶時、今年の抱負を皆で発表〜。 一番多かったのは、『書道』関係で、 文字をうま ...

動画

2020年1月小学4年毛筆課題「光る初日」

2020/1/6  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜片岡書道教室です。 昨日、【成田市書き初め大会】が中台運動公園内体育館で開催され片岡書道教室からは4名の生徒がエントリーしました。 参加無料のこの大会は、 ...

動画

2020年1月小学3年毛筆課題「かるた会」

2020/1/5  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2020年1月小学3年生の毛筆課題は、「かるた会」です。 我が家には、小さな子どもがおりませんのでおもちゃなどは、まぁ当たり前ですけ ...

動画

2020年1月小学2年毛筆課題「力もち」

2020/1/4  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。   2020年1月 小学2年生の毛筆課題は、「力もち」です。 【もち】と言えば、我が家のお正月のお餅は、こちら↓ 年末に、 ...

動画

2020年1月小学1年毛筆課題「ふじ」

2020/1/3  

おはようござます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日、家族揃って菩提寺へ初詣とお墓参りに行ってきました。 子どもたちが社会人となる我が家は、お正月に皆揃っては行けないかな〜。。。と心 ...

動画

2020年1月幼児毛筆課題「かに」

2020/1/2  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日の1月1日に、この年にしてようやく夢が叶ったことがあります。 それは、新年1日目から筆を持ちたいということでした。 これまでは家 ...

かたおかせんせい

2020年 あけましておめでとうございます

2020/1/1  

令和2年1月1日 新年あけましておめでとうございます。 2020年も、皆様とのご縁を大切に毎日を過ごしてまいりたいと思っています。 そして、学び途中の書も継続して深く学んでいきたいと思っています。 ど ...

稽古風景

お世話になったお礼に大掃除を

2019/12/28  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 この一年のお礼を込めて。 月曜日クラスでお世話になっているNPO住まい・まち研究会さまの施設を大掃除する日程が決まり参加者を募りまし ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.