kataoka12110

かたおかせんせい

今日は良い日になりました、ありがとう。

2022/4/4  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 所属している習字研究社の社中展が3/26-27に開催されることもあって、その週のはじめに実家へ帰省をしていました。 3/26 社中展へはバス ...

かたおかせんせい オンライン書道

みんな大好きオンラインミーティング

2022/4/3  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 新年度教室の催しとして 2022年度片岡書道教室の「教室改革」の一環で、2回目となるオンラインミーティングを開催しました~。 初めて参加する ...

かたおかせんせい

オンラインで梵字講座

2022/4/2  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 現在、日本において梵字を扱う宗派は密教の「真言宗」と「天台宗」だそうです。 その昔は、たくさんの僧侶の方が梵字を書くことが出来たそうですが、 ...

かたおかせんせい

もりんぴあ春の芸術祭2022

2022/4/1  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 一昨日、 成田市4丁目にある複合施設【もりんぴあこうづ】にて4月1日より開催される「もりんぴあ春の芸術祭2022」へ作品の搬入をしてきました ...

イベント

習字研究社・社中展に足を運んできました

2022/3/31  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2021年4月から練習に励んできた作品が表具というきれいなお化粧をしていただき展示される、待ちに待ったこの日がやってきました~。 @福岡国際 ...

イベント

展示していただく場がある

2022/3/30  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、保護者の方より↓↓↓ 「先の書き初め作品が展示されることになりました、よかったら見てください。」 とご連絡をいただいていました。 展示 ...

稽古風景

その気持ちが嬉しいね

2022/3/29  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今年度の稽古も今日で終わりという日に、お正月の書初め展の作品を持ってきて見せてくれる生徒もいました。 その気持ちがとても嬉しいですね~。 た ...

かたおかせんせい

かきかた教室でも春のお別れ

2022/3/28  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 幼児さんのための「かきかた教室」でも、卒園を迎える年長さんとのお別れがありました。 みんな、どの子も元気いっぱいで気持ちよくとびっきりの笑顔 ...

稽古風景

今年度最後の稽古で

2022/3/27  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今年度最後のお稽古で、誤裁断紙を譲っていただいていたこともあり、来年度の抱負を一発書きしてもらうことにしました~。 次回こんなことするよ~、 ...

cafe・de・書

成人稽古を開催しました

2022/3/26  

おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 3月19日 NPO住まい・まち研究会のアトリエをお借りして、成人の方の稽古を開催しました~。 仮名や基本書道など、各々のペースで稽古を進めま ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.