かたおかせんせい 指導者が学ぶアクティブラーニング型稽古 稽古風景

みんなの夏休みは?@成田市片岡書道教室の場合

おはようございます。

子どもたちの無限の可能性とやる気を引き出す、千葉県成田市公津の杜 片岡書道教室です。

月曜日クラスの夏休み

夏休みが明け、2学期の稽古が始まりました。

教室では、特別稽古もありましたがその後のみんなの夏休みを一人ずつシェアしてもらうことにしましたよ。

Rさん・伊豆旅行、海水浴ではウツボがいたよ。

Yさん・沖縄旅行でおじいちゃんとサビキ釣りをしたよ。ソーキそばもおいしかった。あと、大阪万博もいってきました。

Cさん・中国北京に行き、ユニバと万里の長城に行きました(*^^*)めちゃめちゃ高くて景色が良かったです。人が多かったし急な斜面で転びそうだった。

Iさん・階段から落ちて足を骨折しました。風邪もひいたのでプールにも行けなくて悲しかったし、家でゴロゴロした夏休みだったけどお友だちが泊まりに来てくれたので嬉しかったです。

Kさん・車で旅行に行きました。ホテルではお父さんがずっと寝てました(^^;)

Mさん・おかあさんのお友だちの家で水遊びをしたよ。

Hさん・家でゴロゴロしてたよ。もりんぴあで昔のゲーム体験が出来たからパックマンをしてあそんだよ。ゲームセンターにも行ってたくさんお菓子をゲットできたよ。

Sさん・誕生日だったのでゲームソフトを買ってもらってずっととゲームをしていました。

Mさん・長崎旅行に行きました。出島に行きオランダと貿易をしていたのがわかりました。カステラでアイスを挟んだのがあったので食べて美味しかったです。出島から大浦天主堂、原爆資料館と平和記念公園にも行きチリンチリンアイスも食べました(*^^*)お母さんが宿題を早く終わらせたら好きなものを買っていいよと言ってくれたので7月中に終わらせて、漫画本を大人買いしてもらいました。今まで夏休み中かけて宿題をやっていた自分がバカだったな~と思いました。

Yさん・長崎に行きました。眼鏡橋でハートの石をみつけて写真を撮りました。

Mさん・温泉に行ったよ。

Kさん・7月中は部活でした。それからは塾で日曜日以外毎日朝から夜まで通い、お盆休みには1泊で南房総市へ行きました。

Yさん・今年は特に習字を練習しました。那須に旅行に行き遊園地に行き絶叫系は得意ではないけどお姉ちゃんに誘われて乗ったらめっちゃ怖かったけど景色もよくて乗って良かったです。

Mさん・中国から来た従妹家族と旅行をしました。その日は津波警報が出ている日でレストランはどこも入れなくてコンビニでおにぎりを買って食べました。一番思い出に残っているのが鴨川シーワールドです。カッパを着てシャチのショーを見ましたがお尻までびちょびちょになってめっちゃ楽しかったです。

Sさん・Nさん・大阪万博に行ってきました。園内の予約はしていなかったからお目当てのパビリオンとかあまり見れなかったけど楽しかったです。

みんな、素敵な夏休みを過ごしていたね☆

それにしても、骨折しても特別稽古に通い続けてくれたIさんに敬服でした。

秋まで開催の万博や、長崎、そして北京へ行った子どもたちは学びも多かっただろうし自分自身の目で見て経験することにより、さらに世界🌍が広がったことでしょうね〜。

我が家は、既に子どもも成人していますが、そういえば。。。と子どもたちが小さかったころは帰省をして田舎を楽しんだり、それこそ教室のみんなみたいに国内外旅行に行ったりした日のことを思い出し懐かしむ時間にもなりました(*^^*)

お土産たくさん!

そして保護者の方々がお土産をもたせてくれて、子どもたちは配るしもらうしでとても喜んでいました。

お気遣いが嬉しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ありがとうございました。

 

 

ー書道教室を主宰している先生へーー

片岡書道教室では、アクティブラーニング型の稽古を取りいれ日々稽古に励んでいます。

予測不可能なVUCAの時代を子どもたちと歩んでいくために、一緒に歩んでいきませんか?

生徒がなかなか集まらないと運営にお悩みの先生、教室改革をしたいと思っているけど躊躇している先生、保護者対応が難しいと思っている先生などなど、ご連絡お待ちしています(^^♪ 「30分間お試しセッション」を企画しました。是非この機会にその一歩を踏み出してみませんか?

お申込みはコチラ

(電話連絡先は下部生徒募集チラシ内に表記有)

2025年3月13日のJEMRO LABOチャン!出演動画はコチラ

2025年1月2日のJEMRO LABOチャン!出演動画はコチラ(開始後13分あたりから)

そんな私がコミュニケーションスキルを鍛えているのがコチラ

お子さんとのコミュニケーションにお悩みの方から、職場での対人関係でお悩みの方までありとあらゆる場面で役に立つ講座です。

どなたも受講できますよ(^^)/

私たちと一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきませんか?

教育力強化プログラム 教育コミュニケーション講座

JEMROえでゅラジ出演前編動画はコチラ

JEMROえでゅラジ出演後編動画はコチラ

JEMROえでゅラジ前編ショート版はコチラ

JEMROえでゅラジ後編ショート版はコチラ

 

体験お申し込みは上記表記の電話番号へ直接またはこちら

 

-かたおかせんせい, 指導者が学ぶアクティブラーニング型稽古, 稽古風景

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.