⇑⇑⇑夏の夕暮れ時、タイミングよく見晴らしの良い場所を車で走行。感激したことを覚えています。
おはようございます。
子どもたちの無限の可能性とやる気を引き出す、千葉県成田市公津の杜 片岡書道教室です。
最強のサポート体制
この夏休みは、とにかく暑かった💦
そんな中であっても、汗を流しながら特別稽古に通ってくれる子どもたちでした。
自転車で通う子、徒歩で通う子、保護者様の車の送迎付きの子と様々。
先ずは、冷やした教室でクールダウンしてもらってお稽古が始まっていきました。
1コマ2時間の特別稽古では、今季が初参加という子もいます。
4時間通して特別稽古に励む子も多くいますから、長時間集中しているとリフレッシュもしたなるし一息つきたくもなる。
そんな時、教室からは夏は冷たいもの冬は果物などをサービスして頭をリセットしてもらっています。
保護者の方々も、直ぐに食べられるものを工夫して持たせてくださっています。
子どもたちは休憩を挟みつつ、美味しいもの、冷たいもの、甘いものなどを口にして残りの時間を更にエンジン全開にして進めていきます。
お昼をまたぐクラスでは、お弁当や一口で食べることが出来るお惣菜を持たせてくれたり。そんな時には、昼食を取らずに朝からずっと稽古に入っている私を気遣って手作りの品やお勧めのお惣菜を差し入れしてくださる方もいて本当にありがたい限りです。
勿論、長時間の特別稽古の後はとうに過ぎた時間ですから本当に助かっています(^^♪
こんな強力なサポート体制があってこその子どもたち。だからみんなも親御さんの愛情に応えようとがんばれるんだろうな~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ますます、私も稽古に力が入ります。日々AARサイクルを回し、最良で最適なアクティブラーニング型稽古をこれからも実践していきます(^^♪
ー書道教室を主宰している先生へーー
片岡書道教室では、アクティブラーニング型の稽古を取りいれ日々稽古に励んでいます。
予測不可能なVUCAの時代を子どもたちと歩んでいくために、一緒に歩んでいきませんか?
生徒がなかなか集まらないと運営にお悩みの先生、教室改革をしたいと思っているけど躊躇している先生、保護者対応が難しいと思っている先生などなど、ご連絡お待ちしています(^^♪ 「30分間お試しセッション」を企画しました。是非この機会にその一歩を踏み出してみませんか?
お申込みはコチラ
(電話連絡先は下部生徒募集チラシ内に表記有)
2025年3月13日のJEMRO LABOチャン!出演動画はコチラ
2025年1月2日のJEMRO LABOチャン!出演動画はコチラ(開始後13分あたりから)
そんな私がコミュニケーションスキルを鍛えているのがコチラ
お子さんとのコミュニケーションにお悩みの方から、職場での対人関係でお悩みの方までありとあらゆる場面で役に立つ講座です。
どなたも受講できますよ(^^)/
私たちと一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきませんか?
JEMROえでゅラジ出演前編動画はコチラ
JEMROえでゅラジ出演後編動画はコチラ
JEMROえでゅラジ前編ショート版はコチラ
JEMROえでゅラジ後編ショート版はコチラ
体験お申し込みは上記表記の電話番号へ直接またはこちらへ