おはようございます。
千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。
社中展の出品作品が戻ってきましたので、Mちゃんに作品のついてクラスのみんなに3分間シェアしてもらいました
この場合も、突然に私が声をかけるので、準備しているものは一つもない状態でMちゃんの3分間シェアタイムが始まっていくのです(^^;)
わたしは今回の社中展で「東風一段春」を書きました
私の中での目標は大賞だったんですが、惜しくも奨励賞でした
すごく悔しい思いでいっぱいです
全体的に「風」が大きくなりがちですごく難しかったです
行書体で書いたので、楷書体とは違う動きのため特に「風」は難しかったです
既に今年度社中展のための練習を始めています
今回の作品よりも上手なそして満足のいく作品を書けるようにしていきたいと思っています
質問タイムでもいいですか?
~みんなからの質問~
もっと高い賞を取るためにどんな努力をしているのですか?
自主練はたくさんやっています 一番効果があるのはかご書きです あとは、特別稽古で片岡先生が教えてくれたところをメモして理解して、家に帰って自主練で書けるようにすることをやっていました
気を付けたことは何ですか?
一画で書く「一」の存在感を出すこと 「春」のバランスが難しかった 「東」7.8画目が他の線にぶつかって潰れた字になって大変でした 一番難しかった字は「風」2画目を中に書き入れすぎたり形が上手く書けかった
どうして行書を書こうと思ったんですか?
この課題の意味の優しい雰囲気が好きで行書で書きたいと思ったこと 楷書を書いている人が出品者に多いから行書でチャレンジしてみようと思いました
一日どれくらい練習したんですか?
部活があるので平日練習は難しくて週末に練習しました 特別稽古で教えてもらったところを練習するために少なくて1.5時間多くて3時間です
作品を書いて思ったことは何ですか?
これは特別稽古が終わっても納得がいかなくて家で書いた作品なんです あのままあそこで諦めたら奨励賞も取れなかったと思うからあきらめなくてよかったなと思っています
何故その作品を書こうと思ったんですか?
私はこの意味に惹かれました 暖かい春のイメージ 暖かい言葉が良いなと思ったのでこれを書きました
「段」の難しかったところは何ですか?
特に難しかったのは2画目が難しかったです 1画目から続けて書くところが難しかったです
名前で難しかったところはどこですか?
「〇」です 実線とハネて繋がる線との違いを出せなかったので苦戦しました
「東」の字でどこを気を付けましたか?
5画目が曲がらないように書くことを気を付けました あと、8画目が7画目より下がらないようにすることに気を付けました
どのくらい練習しましたか?
3月、4月くらいから練習を始めて、8月上旬まで書きました
枚数で言うと・・・
ただひたすら書くぞ~ということではなくて、重点的に一か所を練習して克服していくというのを続けていたので枚数はわからないです
~別クラスでの質問タイムでは~
今、書き直すことが出来るとしたらどこを書き直したいですか?
全部だな~、直したいところしかないな~ 「一」と「段」の中心の線がズレているよう見えるからそこを書き直したい 「東」一画目をもう少し右上がりでもよかったかな~と思う 今こうやって書て見ると紙の汚れが目立つのでちゃんとそこまで丁寧にやりたいなと思います
何故行書にしたかったんですか?
出品作品は楷書作品が多いから行書課題でてっぺん取りたかったからです
何故、この字にしたんですか?
春の暖かい風の意味がありふんわりしたイメージがあって書きたいと思いました
一番上手く書けた字はどれですか?
どれもいい所と悪い所がある 強いて言えば「東」と「段」たくさん練習して苦戦して書いた文字でもあるからそれが自信になっているのかもしれない
20才の私はこの作品を観て12歳の今の私に何と言っている??(←これは私からの質問でした)
まだまだだなと言いたい そう言うってことは、未来の私はもっともっと上手になっているということだから 20歳にはそんな風に言えるくらいもっと上手になっていたいです
逆に、過去の8歳の私は何と言っている?(←これも私からの質問でした)
「これが私?」とびっくりしていると思います 8才は習字を始める前で、片岡先生に教えてもらってすごい成長したんだなという驚きの言葉が出ると思います
この作品の満足度は何%ですか?
90%です 努力した分自信はついてはいるんですけど さっき言ったところとかが目立つから もっともっと上を目指していきたいです
みんなは、作品とそしてMちゃんに興味を持ってたくさん質問をしてくれました
Mちゃんもその質問一つひとつ丁寧にこたえてくれてありがとう
みんなに共通していることは、発表する人にあこがれを持っているということ。 「かっこいいな~と思う人~~」と私が聞くと全員が挙手をする場面もありました。
みんなで刺激を与えあっているその場所に私自身が居るということが本当に幸せだな~~~と感無量になるのです
そんな私がコミュニケーションスキルを鍛えているのがコチラ
お子さんとのコミュニケーションにお悩みの方から、職場での対人関係でお悩みの方までありとあらゆる場面で役に立つ講座です。
どなたも受講できますよ(^^)/
私たちと一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきませんか?
JEMROえでゅラジ出演前編動画はコチラ
JEMROえでゅラジ出演後編動画はコチラ
JEMROえでゅラジ前編ショート版はコチラ
JEMROえでゅラジ後編ショート版はコチラ