おはようございます
成田市 公津の杜 片岡書道教室です。
教室に入会くださる新会員さんのお名前の確認はとても重要です。
しかし、苗字に使われる漢字には読みや意味が一緒であってもいろんな書き方があります。
先日、そんな苗字にまつわる記事がありました。
そこで漢字の多様化が進んだのは明治の時代だと知りました。
へ~、なるほど~。。。。(#^.^#)
まだ一つ勉強になりました(^^♪
日本文化を継承しつつ、子どもたちが概念にとらわれることなく自由に活き活き伸び伸びと個性豊かに人間形成をしていく中で、「書」というツールを使い非認知スキルを高め成長していく場を提供し、愛情をもって本気で寄り添う片岡書道教室です。
Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.