年別アーカイブ:2020年

動画

2020年2月小学5年毛筆課題「千変万化」

2020/2/6  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日の情報番組で、ゲームをする時間を規制する香川県の条例案が話題になっていました。 【ゲーム障害】から避けるためだそうです。 挙げら ...

動画

2020年2月小学4年毛筆課題「雪と子犬」

2020/2/5  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 今週のお稽古で、「せんせ~。今年は雪は降らないんですか~~~?」 って、何でも知ってると思われています(;^_^A 「そうね~、今年 ...

動画

2020年2月小学3年毛筆課題「歩くひと」

2020/2/4  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日は節分でしたね。 成田市内の成田山では毎年恒例の豆まきが行われています。昨日も多くの人で賑わったようですね〜。 と、他人事です。 ...

動画

2020年2月小学2年毛筆課題「とけい台」

2020/2/3  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2020年2月小学2年生毛筆課題は、「とけい台」です。 今月の課題についてお稽古内で話していたところ、『とけい台』ってなに?? と質 ...

動画

2020年2月小学1年毛筆課題「みせ」

2020/2/2  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、↑↑↑富士の麓へお気に入りの『道の駅』に足湯に入ろうと行ってきました。   言ったら残念なことに。。。↓ 春になった ...

動画

2020年2月幼児毛筆課題「とり」

2020/2/1  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2020年2月幼児毛筆課題は、「とり」です。 先月、月初に投稿しているこの課題撮影投稿についての記事で、一体一課題につき何枚書いてい ...

特別稽古

成田市書き初め大会に参加して その1

2020/1/31  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。   1月5日に開催された『成田市書き初め大会』に参加して【優秀賞】を受賞したNさんの感想文です。   &nbsp ...

かたおかせんせい

『サブスク』取り入れる?

2020/1/30  

↑↑↑ 先日、会議参加のためフライトした時の上空の画です。 離陸してしばらくして窓の外を見ると、ウィングレット下部の遠く飛行機雲が。並行して飛行機が見えました。 この飛行機、わたしが乗る機体が九州上空 ...

稽古風景

待ちきれないよ〜

2020/1/29  

おはようございます。 千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日のお稽古風景。↑↑↑ 「ん〜!待ちきれないよ〜。食べたいよ〜。お腹すいたよ〜。」 ということで、先週末に会議で行った九州のお土産 ...

かたおかせんせい

連合会会議に出席してきました

2020/1/28  

↑↑↑ 有明海を上空から見下ろすと、海苔の養殖棚?というのかな?縦横きちんと並ぶ様は見事です。 作業なさる方々の船がとっても小さく見えます。 ここで、日本一おいしいと言われる海苔ができているんですね〜 ...

Copyright© 片岡書道教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.