年別アーカイブ:2020年
- 
											  
- 
				
	
	
				~寄進~2020/4/15 ↑↑↑庭に咲いたチューリップを摘んで、室内で夜でも春を楽しもうと花瓶に挿した昨日夕方でした。 「カタン、コトン」と、庭仕事をするご近所さん。 「こんにちは~。お元気ですか?体調に変わりはない???」と ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				zoomオンライン書道教室 第1日目2020/4/14 ↑庭のチューリップ『アンジェリケ』です。 八重咲きで色んな色の種類があります。 しかし、昨日のような雨の日は、この八重の花が重くて茎が曲がってしまうんですよね〜。 今朝はどうかな〜、庭に出て確認しよう ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				zoomオンライン書道教室始まります・成田市片岡書道教室2020/4/13 おはようございます。 いよいよ本日より、zoom利用のオンライン書道教室を始めます(^^♪ どんなふうになるか、とっても楽しみです💛 学校が休校中の今、たくさん練習していきましょうね~ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				メモはやさしい気持ちになる2020/4/12 ↑↑↑庭のチューリップ「シレスタ」八重咲です。 今は、いろんな種類のチューリップのつぼみもぐんぐんと大きくなってきて、外出自粛要請の中庭に出てはまだかな~と毎日眺めています。 おはようご ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				情報交換2020/4/11 ↑↑↑我が家に咲いた、「ペップトーク」です。ピンクとイエローの何とも言えないグラデーション。ずっと見ていられます。 おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 同じ職業の仲間との、新型 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				習字研究社202000.4月号中学生毛筆課題「月光」2020/4/10 おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 新年度は、2文字課題からのスタートとなる中学生。 基本を忘れずに、復習も兼ねて書き込んでもらいたいと思っていますが、「月」が苦手という生徒が ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				習字研究社202000.4月号小学6年生毛筆課題「花束」2020/4/9 おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 サプライズなどでお花をいただく事はとっても嬉しい❣️ と思っても、そんなシチュエーションが全くない。。 何年待っ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				習字研究社2020.4月号小学5年生毛筆課題「自由」2020/4/8 おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 先日、娘と二人でテレビを観ていましたところ、兄弟姉妹の中で自身が何番目に生まれたかということで性格が分かれるという番組が放送されていました。 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				習字研究社2020.4月号小学4年生毛筆課題「水上」2020/4/7 おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 小学4年生の課題ではありますが、この文字を習うのは小学1年生時。 画数が少ないからかきやすいかと思いきや、バランスを取るのが結構難しかったり ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				習字研究社2020.4月号小学3年生毛筆課題「川上」2020/4/6 おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 児童の毎月合課題を一枚で仕上げる!というのが自身に課したルーティンです。 この作品は1枚目の作品だと記憶しています。 「上」の最終画をもう少 ...