年別アーカイブ:2020年
-
可愛いお手紙ありがとう
2020/6/14
↑↑↑『ミニひまわり』の種をまきまして、我が家の夏のお楽しみです。 まいたのは家族でしてね😅 これに関してはわたしの担当ではなくてですね😅 咲くのを楽しみにして、ただた ...
-
ようやく使う日がやってきた!!(^_^)v
2020/6/13
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 6月3日 緊急事態宣言も解かれ、ようやく「かきかた教室」も今年度のお稽古スタートがしました~☆ そして、コレ↓ 「おててポン ...
-
〇マルを書く
2020/6/12
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 お稽古再開初日には、筆に慣れることに重点を置きお稽古を進めました。 多分みんなのお顔はマスクで隠れているけど、こぼれる笑顔はわかります(^^ ...
-
基本に戻って
2020/6/11
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 6月1日から通常稽古が再開しています。 お稽古再開して、2か月間筆を持っていない生徒もいるでしょう。 お稽古再開の喜びとともに、先ずは筆を持 ...
-
お稽古再開の準備と
2020/6/10
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 新型コロナウィルス感染症予防対策のため休会していた生徒が当教室では半数でした。 学校が休校中、少しでも筆をもって自主練していてくれたかな~~ ...
-
成田市の緊急支援助かります
2020/6/9
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 5/21 おかげさまで、税務署に申請していた書類も届き、「成田市中小企業等緊急支援給付金」に無事申請することができ安堵しています。 成田市の ...
-
毛筆「風物」の書き方
2020/6/8
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 毎朝のルーティーンで心と体を豊かにするオンラインでの瞑想に参加しています。 今日の法話では、「すみません」と言いがちなところを「ありがとう」 ...
-
毛筆「風力」の書き方
2020/6/7
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 私事ですが、昨日は毎朝ルーティンのオンライン瞑想から始まり合計3つのオンライン勉強会に参加しました。 新型コロナウィルス感染症 ...
-
「川原」の書き方
2020/6/6
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日、今夜から明日にかけて「空をを見上げよう」というニュース記事を読んでいましたので、就寝前に娘と二人ベランダに出て双眼鏡片手に月を眺めまし ...