年別アーカイブ:2020年
-
第2波のためにできること
2020/7/14
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 7月3日の新聞記事に目が留まる。 多くの人がいるということは、それだけの考えや意見があるということ。 片岡書道教室では、その時 ...
-
先ずは準備運動から
2020/7/13
↑↑↑ミニひまわりのつぼみも大きくなってきています。 おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 2か月の学校休校に合わせてお教室もお休みになった後の稽古は、何かがおかし ...
-
お中元の季節ですね
2020/7/12
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 古き良きものを忘れることなく。。。 このお中元の時期は、地域で異なるとのこと。 関東では、7月初旬から15日の間にお渡しできると良いそうです ...
-
ストレスを数値化「パンデミック・プロジェクト」
2020/7/11
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 昨日の新聞記事に目が留まる。 早速検索。 結果。。。 【COVID関連の不安と苦痛】 ↓↓↓ 10 ...
-
どこを切り取っても可愛い
2020/7/10
↑↑思わず、パチリ!!! お稽古前の手洗い風景です。 おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 タオル持参でね!の言葉もきちんと伝わっています。 手洗い時、タオルの置き ...
-
7月号中学生毛筆課題『歴史文化』
2020/7/9
おはようございます。 今朝も地震で目覚めました。 そして実家の実父からは、「大丈夫か~???」と電話も。 「う~ん、寝てる~。。。」と返事。 最近は疲れているのか、早起きすることができなくで少々朝寝坊 ...
-
7月号小学6年生毛筆課題『夏休み』
2020/7/8
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 エアコン生活に慣れると良くないからと日中は付けずにいましたが、昨日の湿度と気温でいると体が辛くなりとうとう夕方のお稽古からエアコンを付けるこ ...
-
7月号小学5年生毛筆課題『生き物』
2020/7/7
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 風が強い朝です。 昨日のお稽古中、数人の方から「九州のご実家雨の被害ない?お父さんは大丈夫?」と連絡を受けていました。 お稽古中ですから、ど ...
-
7月号小学4年生毛筆課題『かき氷』
2020/7/6
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 本日もお天気は雨ですね。 先程、可燃ゴミを出しに家を出たところでご近所さんと会いまして。 『どう?大丈夫よね?九州は。』と心配と確認をしてく ...
-
オンライン書道講座開催します
2020/7/5
おはようございます。 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。 僭越ながら、7月8日(水)20:00~ オンライン書道講座を開催させていただくことになりました。 何気にお勤めや謹書していた般若心経は、中国 ...