かたおかせんせい

1mmを削り出せ@成田市片岡書道教室の場合

おはようございます

千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です

1mmを削り出せない

昨日は、久しぶりの一日丸々フリーデーでした

しかし、ショッピングをするわけでもなく、おいしいランチを食べに行くわけでもなくずーーーっとこもりっきりでやっていたのが、夏休みの学校宿題にもなる半切課題の手本書きでした

休みの日が休みではなくなるというわけです(;^ω^)

今回も手本書きに苦戦(^^;)

最近は本当に身体が重くてなかなか思うように書けないんですよね~(-_-;)

もちろん日ごろの練習不足もあり腕が落ちているということもあるでしょうね💦

画像⇑のようにうまく書けそう!と思っても最終画に近づく頃線と線がぶつかってしまうんですよね~

また書いていくと⇓

。。。(-_-;)

またまた線と線がぶつかってしまうんですよね~~~。こんなことを何度も繰り返しながら一日が過ぎていきました。。。(´;ω;`)ウッ…

書きながらいろんなことを試行錯誤しながら書くんですよ

そしてまた線と線が重なる

そこからまた工夫しながら線の配置換えをしつつ調整しては書き、調整しては書きと繰り返し繰り返し書いていくんです

パズルを組み合わせているような感覚です

「この字は苦手です!書けませ~~~ん!!!」なんて言えません💦

何が何でも書くんです

放り出すという選択はないのです

どの画を微調整すればバランスよく線が重ならず書けるのかを探して筆を走らせます

うま~~~く組み合わさって書き上げた時の達成感は気持ちの良いものです(^_-)-☆

たった1mmされど1mm

気にしなくてもいいのかな~~とも思ったりしますが、どうなんだろう

出来るだけ見本となる形を子どもたちには提示したい その思いだけで作り上げています(^^♪

希望者全員の半切手本書きは、しばらく時間を要しそうです(^^;)

そんな私がコミュニケーションスキルを鍛えているのがコチラ

お子さんとのコミュニケーションにお悩みの方から、職場での対人関係でお悩みの方までありとあらゆる場面で役に立つ講座です。

どなたも受講できますよ(^^)/

私たちと一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきませんか?

教育力強化プログラム 教育コミュニケーション講座

JEMROえでゅラジ出演前編動画はコチラ

JEMROえでゅラジ出演後編動画はコチラ

JEMROえでゅラジ前編ショート版はコチラ

JEMROえでゅラジ後編ショート版はコチラ

 

体験お申し込みは上記表記の電話番号へ直接またはこちら

-かたおかせんせい

Copyright© 片岡書道教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.