おはようございます。
子どもたちの無限の可能性とやる気を引き出す、千葉県成田市公津の杜 片岡書道教室です。
習字研究社令和7年度社中展へ応募
社中の展覧会出品へ向けての特別稽古が7月26日をもって無事に終了しました。
最終特別稽古では、これまで5か月間自主練に励んできたみんなと円陣を組んで「最後に持っている全ての力を出し合おう!!」とエールをおくりました。
特別稽古では、リフレクションタイムにも工夫を凝らし、いろんな角度から自身の作品をメタ認知してもらったり、苦手意識の個所を仲間同士で書き合ったりアドバイスをし合ったりと参加するみんなのおかげでアクティブラーニング型稽古を前面に出して進めることが出来ました。
このことで、作品つくりにも変化があった事は紛れもない事実です。
そして特別稽古スタート時の春、みんなに伝えたことが一つありました。
ー今回の社中展での片岡先生の目標は、全ての参加学年での大賞受賞です!!ー
これ、もしかすると夢ではない???(^_-)-☆ 夢は大きく!(*^^*)
そんなことを夢見ながら、結果が届く日を楽しみに待ちたいと思います。
また、今年は参加者が多いこともあって保護者の方のサポートも一段と協力にいただきありがたかったです。
そして、成人1作品、生徒15作品全て締め切りを前に無事出品することが出来ました。
子どもたちに聞くと、通知が来るのを既に楽しみな様子です。
そんな子どもたち一人ひとりに吉報が届きますように☆(*^^*)
そして、稽古後に作品を持参した生徒からお手紙もいただきました(^^♪
社中展のための特別稽古ではありましたが、この後に続く夏休み特別稽古や通常の稽古にも大きな影響を与えること間違いなし!!と自信をもって言える子どもたちの成長を見ることが出来ました(^^♪
社中展結果の通知は秋! みんな楽しみにその日まで待ちましょうね(^^♪
ー書道教室を主宰している先生へーー
片岡書道教室では、アクティブラーニング型の稽古を取りいれ日々稽古に励んでいます。
予測不可能なVUCAの時代を子どもたちと歩んでいくために、一緒に歩んでいきませんか?
生徒がなかなか集まらないと運営にお悩みの先生、教室改革をしたいと思っているけど躊躇している先生、保護者対応が難しいと思っている先生などなど、ご連絡お待ちしています(^^♪ 「30分間お試しセッション」を企画しました。是非この機会にその一歩を踏み出してみませんか?
お申込みはコチラ
(電話連絡先は下部生徒募集チラシ内に表記有)
2025年3月13日のJEMRO LABOチャン!出演動画はコチラ
2025年1月2日のJEMRO LABOチャン!出演動画はコチラ(開始後13分あたりから)
そんな私がコミュニケーションスキルを鍛えているのがコチラ
お子さんとのコミュニケーションにお悩みの方から、職場での対人関係でお悩みの方までありとあらゆる場面で役に立つ講座です。
どなたも受講できますよ(^^)/
私たちと一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきませんか?
JEMROえでゅラジ出演前編動画はコチラ
JEMROえでゅラジ出演後編動画はコチラ
JEMROえでゅラジ前編ショート版はコチラ
JEMROえでゅラジ後編ショート版はコチラ
体験お申し込みは上記表記の電話番号へ直接またはこちらへ