かたおかせんせい

書の探究旅はアバウトな予定が良い~京都奈良旅~ 成田市片岡書道教室の場合

おはようございます。

千葉県 成田市 公津の杜 片岡書道教室です。

アバウトな予定が丁度良い

5/29付ブログ記事から投稿している「書の探究~京都奈良旅~」は書友との二人旅

お互いの見たい行きたいところをピックアップ

「だいたい」

「このくらい」

「しばらくの時間」

「適当に」

「気が済むまで」

「大まかに」

「一日中」

「時間があったらでいいよね」

「行けたらいいよね~」

そんな調子でお互いの見たい行きたい場所をピックアップして予定を組んだ旅でしてた

実際のところは、書友が全てスケジュールを組んでくれまして^_^;ありがたい限り

わたしは、「〇〇に行きたい!」とリクエストしておくだけだったことは内緒です(;^ω^)

お互いに気が済むまでただそこに佇む旅

何のストレスもなく3泊4日の旅が過ぎていきました

そんな書を探求する旅も、昨日までのブログではお伝えしていなかった場所にも足を運んでいました

旅の始まりは「平等院」でした

鳳凰堂内部拝観券を購入したと思ったら2分後に順が回ってきて待ち時間なしで入場拝観でナイスタイミング

庭園の咲き終わった藤の花を庭師さんたちが数えながら摘んでいらしたのには驚きでした

3日目、「久米寺」の後すぐそばの橿原神宮へ参拝にも行きました

⇓⇓⇓この写真を撮った場所「南神門」に足を踏み入れた途端、私自身の感情とは別のものがいきなりこみ上げ涙が突然溢れ出たという不思議な体験もしました

この日は大安だったようでお宮参りに来ていらっしゃるご家族を見かけましたよ

せっかくのお祝いの日です ご家族誰一人として欠けてはならない!そんな気持ちから「皆さんでの家族写真をお撮りましょうか」といつものように声をかける私でした(^_-)-☆

⇓⇓⇓深田池も一周して気持ちよい

しばらくは鳥のさえずり、風の音、魚が飛び跳ねる音だけを聞いて過ごしました~

「久米寺」と「橿原神宮」の帰りには「唐招提寺」⇓⇓⇓へも立ち寄り鑑真さんに手を合わせてきました

⇓⇓⇓そうか、渡ってきてくださったんだものね、中国様式のお墓なんだな~というのが率直な感想

中国瀋陽で観た陵墓と似ていた

周辺の散策をして唐招提寺へ戻ったら丁度17:00

閉門時の光景まで見ることが出来ました(^^)/

4日目朝

京都駅へ向かうまでの時間を有効活用~

⇓⇓⇓「奈良市杉岡華邨書道美術館」へ

開館時刻より早く到着 「どうぞ」とおっしゃって入館できたことに感動!!

じっくりじっくり観覧し、仮名文字を目に焼き付ける目習いを

その後帰路につく

富士山も、頂まで見て帰ることが出来ました🚄

ゆっくりのんびり旅

だけど

行きたいところ見たいところは外さない旅

書の探究旅であったけれど思い願うことすべてが叶うストレスフリーな旅も同時に満喫

旅の終盤には次の奈良旅の話も出るのでした^_^;

 

そんな私がコミュニケーションスキルを鍛えているのがコチラ

お子さんとのコミュニケーションにお悩みの方から、職場での対人関係でお悩みの方までありとあらゆる場面で役に立つ講座です。

どなたも受講できますよ(^^)/

私たちと一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきませんか?

教育力強化プログラム 教育コミュニケーション講座

JEMROえでゅラジ出演前編動画はコチラ

JEMROえでゅラジ出演後編動画はコチラ

JEMROえでゅラジ前編ショート版はコチラ

JEMROえでゅラジ後編ショート版はコチラ

 

体験お申し込みは上記表記の電話番号へ直接またはこちら

-かたおかせんせい

Copyright© 片岡書道教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.